- 1
-
2
香り野菜を活用!ノンオイル万能だれ「にらと三つ葉のしょうゆだれ」のアレンジおかず4選
しっとり!レンチンむね肉のおいしさが引き立つ
レンチン蒸しどり

▷材料(2人分)
・とりむね肉……160g
・しょうがの薄切り……2~3枚
・にらと三つ葉のしょうゆだれ(前ページ参照)……大さじ2~3
塩 酒
▷作り方1
とり肉は切り目を入れて開き、厚みを均一にする。ラップをかけ、めん棒でたたいて約1.5倍にのばし、塩少々をふる。
▷作り方2
耐熱皿に1 を入れて酒大さじ1をふり、しょうがをのせる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、取り出してそのままさます。食べやすく裂いて蒸し汁ごと器に盛り、にらと三つ葉のしょうゆだれをかける。
スタミナだれとマイルドな卵が相性抜群!
卵あえ麺

▷材料(2人分)
・卵……2個
・冷凍うどん……2玉
・にらと三つ葉のしょうゆだれ(前ページ参照)……大さじ4
▷作り方1
鍋に湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりにゆでる。湯をきり、熱いうちに器に盛る。
▷作り方2
卵を割り入れ、にらと三つ葉のしょうゆだれをかけて食べるときにあえる。
シャキシャキの香味だれがプリプリのいかと合う
ゆでいかのあえもの

▷材料(2人分)
・冷凍いか(カットしたもの)……200g
・レタス……2枚
・にらと三つ葉のしょうゆだれ(前ページ参照)……大さじ2
ごま油
▷下ごしらえ
いかは冷蔵室に移し、解凍する。
▷作り方1
いかは格子状に切り目を入れ、食べやすく切る。熱湯で1~2分ゆでて湯をきる。ボウルに入れ、にらと三つ葉のしょうゆだれ、ごま油小さじ1を加えてあえる。
▷作り方2
レタスをちぎって器に盛り、1をのせる。
サクッと作れ、おつまみにも副菜にも大活躍
焼き厚揚げ

▷材料(2人分)
・厚揚げ……1枚
・おろししょうが……少々
・にらと三つ葉のしょうゆだれ(前ページ参照)……大さじ2
▷作り方
魚焼きグリルを中火で熱し、厚揚げを約5分焼いて食べやすい大きさに切る。器に盛り、にらと三つ葉のしょうゆだれをかけてしょうがを添える。
【レタスクラブ編集部】
Information
調理/牧野 直子 撮影/髙杉 純 スタイリング/渡会順子
▼『レタスクラブ ’20 5月号』情報はこちらから▼
▼楽天ブックスで購入▼
●料理● 私も休めるラクごはん
∟肉も野菜もゆでておけば3~4日ラクになる!
∟疲れててもできる!リアル10分ごはん
∟常備推奨! ラクに格上げ「桜えび」と「のり」で手抜きに見せない!
∟今井亮の3コマ中華Special 家飲み中華レシピ
●収納●100円収納グッズはイッキ買いで! …ほか
●心の栄養●気にしない力が上がるりゅうちぇるの言葉 …ほか
■忙しい毎日のご飯作りに役立つ「時短特集」はこちら!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細