- 1
-
2
煮ものや蒸しものにも使える「甘辛昆布だれ」のアレンジおかず4選
リピート必至! 素朴な味わいがたまらない
豚と昆布の炊き込みご飯

▷材料(3~4人分)
・豚こま切れ肉……100g
・米……2合
・昆布だれ(前ページ参照)……昆布50g、汁大さじ3
▷作り方1
米は洗ってざるに上げる。
▷作り方2
豚肉は粗く刻んで昆布だれと合わせ、約10分おいて具材と漬け汁を分ける。
▷作り方3
炊飯器に米、2 の漬け汁を入れ、水を2合の目盛りまで注いでさっと混ぜる。2 の具材を均一に散らし、普通に炊く。
ホイル蒸しがワンランク上のおいしさに!
かじきの蒸し焼き

▷材料(2人分)
・かじき……2切れ(約160g)
・万能ねぎの小口切り……少々
・昆布だれ(前ページ参照)……昆布60g、汁大さじ2
▷作り方1
アルミホイルを2枚広げて重ね、かじきをのせて昆布だれをかけて包む。
▷作り方2
魚焼きグリルを中火で熱して1を約10分焼き、器に盛って万能ねぎを散らす。
少量のオリーブ油を加え、風味よくまろやかに
まぐろのあえもの

▷材料(2人分)
・まぐろ(ぶつ切り)……150g
・貝割れ菜……1/2パック
・昆布だれ(前ページ参照)……昆布15g、汁大さじ2
オリーブ油
▷作り方
貝割れ菜は食べやすい長さに切る。ボウルに入れ、まぐろ、昆布だれ、オリーブ油小さじ1を加えてあえる。
たたききゅうり

▷材料(2人分)
・きゅうり……1本
・白いりごま……少々
・昆布だれ(前ページ参照)……昆布15g、汁大さじ2
塩
▷作り方
きゅうりは塩少々をふって板ずりし、4~5cm長さに切る。めん棒でたたき、食べやすく割る。器に盛り、昆布だれをかけてごまをふる。
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細