昼夜問わず大活躍! 副菜・おつまみにぴったりなきのこマリネ5選

きのこといえばアレンジが豊富で、どんなジャンルにも使える万能食材。一年を通して、安定した価格で入手できるのもうれしいですよね。今回はそんなきのこを使ったマリネを5つご紹介しましょう。料理にはもちろんお酒とも相性がいいので、昼夜問わず食卓で活躍してくれるはず。
きのこのマリネ
【材料・2人分】
まいたけ 1パック、エリンギ 1本、しめじ 1パック、赤とうがらし 1/2本、白ワイン 大さじ1、オリーブ油、しょうゆ、酢、塩、こしょう
【作り方】
1. まいたけは小房に分け、エリンギは長さを2~3等分に切って縦に薄切りにする。しめじは石づきを除いてほぐす。
2. ボウルにオリーブ油小さじ2、しょうゆ、酢各小さじ1を入れて混ぜ合わせる。
3. フライパンに油をひかずに1のきのこ、とうがらしを入れ、塩、こしょう各少々をふり、ワインを回しかけてふたをし、火にかける。蒸し煮にして、きのこがしんなりしたらふたを取って水分をとばす。水分がとんだら2に入れて混ぜ、さめるまでそのままおく。
(43Kcal、塩分0.7g)
3種類のきのこを使った、おしゃれでヘルシーなマリネです。フライパンできのこを蒸し煮にして、しんなりしたらふたを取って水分をとばしましょう。調味料と混ぜ合わせた後は、さめるまでそのままおいておくように。
まいたけの温マリネ
まいたけは粗くほぐして食感を残すのがポイント。耐熱ボウルに入れて、調味料と一緒に電子レンジで加熱すればできあがりです。

玉ねぎとエリンギのマリネ
まろやかな酸味が箸休めにもってこいの一品。ねぎは縦薄切りにし、エリンギは縦半分に切ってから斜め薄切りにしましょう。

生ハムとマッシュルームのマリネ
生ハムの塩けでお酒が進むこと間違いなし。具材をしんなりするまで炒めたらオリーブ油をかけてさまし、最後に生ハムを加えます。

マッシュルームとしいたけのマリネ
きのこのうまみがたっぷりつまったマリネは、おかずにもパスタにもうってつけです。保存容器に入れておけば、冷蔵庫で3~4日ほど保存可能。

まいたけやエリンギなどのきのこは、食物繊維が豊富に含まれているのが特徴。健康的な食生活を送るためにも、今回ピックアップしたレシピを試してみてはいかがでしょう?
Information
・きのこのマリネ
・まいたけの温マリネ
・玉ねぎとエリンギのマリネ
・生ハムとマッシュルームのマリネ
・マッシュルームとしいたけのマリネ
ほかにもいっぱい!「野菜のマリネ」のレシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細