- 1
-
2
暑くて食欲が出ない日のから揚げ! 大根おろしがきいた「とりのから揚げ」5選
とりから揚げの梅おろしあえ
片栗粉はとり肉にもみ込んでからさらにふり入れると、厚めのころもになります。梅肉と大根おろしでさっぱりいただきましょう。

から揚げのおろしポン酢
大根おろしはざるに入れ、軽く汁けをきってから使うと味が薄くなりません。味つけはポン酢じょうゆだけでOK。

のりから揚げのおろしあえ
卵白と片栗粉のころもをつけてから刻みのりをまぶせば、磯の香りが漂うから揚げに。揚げる際は、うすく色づいてから上下を返すのがポイントです。

大根は部位によって甘さが異なります。辛みが強い大根おろしにしたい場合は、先端部分を使うと上手にできますよ。
Information
詳しいレシピはこちら!
・とりからのレモンおろしあえ
・とりのから揚げ黒酢おろしソース
・とりから揚げの梅おろしあえ
・から揚げのおろしポン酢
・のりから揚げのおろしあえ
ほかにもいっぱい!「鶏の唐揚げ・竜田揚げ」のレシピ
・とりからのレモンおろしあえ
・とりのから揚げ黒酢おろしソース
・とりから揚げの梅おろしあえ
・から揚げのおろしポン酢
・のりから揚げのおろしあえ
ほかにもいっぱい!「鶏の唐揚げ・竜田揚げ」のレシピ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細