-
1
- 2
お家でも解禁! 夏に食べたい多国籍冷やし中華5選

暑い日には冷やし中華を食べたくなるものですが、味つけが毎回同じだとマンネリ化してしまうことも。そこでおすすめしたいのが、バリエーション豊かな「多国籍冷やし中華」のレシピです。つけだれにアレンジを加えるだけで、いつもの定番メニューが全く違う味わいに。簡単なレシピばかりなので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう?
冷やしトマト中華
【材料・2人分】
中華生麺 2玉、チャーシューの薄切り 4~6枚、トマト 1個、クレソン 6本、スープ(トマトジュース[食塩無添加] 1カップ、おろしにんにく 少々、しょうゆ 大さじ2、酢 大さじ1、砂糖 小さじ1、塩 適宜)、ラー油
【作り方】
1. トマトは8等分のくし形切りにする。スープは混ぜ合わせる。トマトジュースをしょうゆや酢などの調味料と混ぜれば、スープのでき上がり。
2. 麺は袋の表示どおりにゆでて流水で洗い、水けをしっかりきって器に盛る。チャーシュー、クレソン、トマトをのせてスープをかけ、ラー油適宜をかける。好みで粗びき黒こしょうをふる。
(442Kcal、塩分3.7g)
トマトジュースと調味料を混ぜ合わせるだけで、あっという間にうまみたっぷりのスープが完成します。袋の表示どおりに麺をゆでたら、具材をのせてスープをかけましょう。お好みで粗びき黒こしょうをふると、より大人向けの味つけに。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細