-
1
- 2
うまみをぎゅっと詰め込んで♪ お手軽ホイル焼き5選

「ホイル焼き」は魚や野菜のうまみを堪能できる人気メニュー。ですが「どんな風にアレンジすればおいしくなるのかわからない…」という人もいるかもしれません。そこで今回は、バリエーション豊かなホイル焼きのレシピをご紹介。アルミホイルで包むだけで簡単に作れるので、この機会に魚料理のレパートリーに加えてみてはいかが?
鮭ときのこのホイル焼き
【材料・2人分】
生鮭 2切れ、ベーコン 2枚、玉ねぎ 1/4個、セロリ 1/4本、しめじ 1/2パック、塩、こしょう、オリーブ油
【作り方】
1. 鮭は塩、こしょう各少々をふる。ベーコンは5mm幅に切り、玉ねぎは縦薄切りにする。セロリは斜め薄切りにし、しめじは石づきを除いて小房に分ける。
2. 30×20cmのアルミホイル4枚を用意し、2枚ずつ重ねて表面にオリーブ油小さじ1/2をぬる。玉ねぎ、セロリ、鮭、しめじの順にのせてベーコンを散らし、手前と向こう側を合わせて閉じ、両端も折って閉じて冷蔵庫で2~3時間おく。
3. オーブントースターで2を10~15分焼く。焼き上がったら好みでセロリの葉のみじん切りを散らしても。塩、こしょうだけでも時間をおくと味がしみこみ、ベーコンも味のアクセントになるので焼くだけでおいしい。
(212Kcal、塩分1.1g)
塩、こしょうだけでバッチリ味が決まる簡単レシピ。ベーコンのうまみを活かしているので、お手軽にごちそう級のおいしさを堪能できます。具材をアルミホイルに包んだら、素材の味をしみこませるために冷蔵庫で2~3時間ほど寝かせましょう。
Information
・鮭ときのこのホイル焼き
・鮭のチーズホイル焼き
・たらとたけのこのホイル焼き
・鮭のホイル焼き
・たらのホイル焼き
ほかにもいろいろ!「鮭のホイル焼き」のレシピ
■ダイエット特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細