-
1
- 2
もやし1袋を使ってこっそりかさ増し! 食べごたえ抜群な肉料理5選

もやしといえばコスパ抜群のかさまし食材。クセがない味わいで、肉料理に混ぜればカロリーを抑えられるのも魅力的ですよね。そこで今回は、もやしをたっぷり使ったヘルシーな肉料理をご紹介していきましょう。お馴染みの肉料理にアレンジを加えて、食べごたえ満点の一品を作ってみてください♪
もやしチキンナゲット
【材料・2~3人分】
もやし 1袋、とりひき肉 200g、卵 1個、ケチャップソース(トマトケチャップ 大さじ3、ウスターソース 大さじ1、豆板醤[トウバンジャン] 小さじ1/2、砂糖 小さじ1、水 大さじ1)、カレーマヨソース(マヨネーズ 大さじ1、牛乳 大さじ1と1/2、おろしにんにく 少々、カレー粉 小さじ1/2)、パン粉、塩、こしょう、小麦粉、サラダ油
【作り方】
1. もやしは目立つひげ根を除く。ボウルにひき肉、卵、パン粉1/2カップ、塩小さじ2/3、こしょう少々を加え、手で粘りが出るまで混ぜる。もやしの水をよくきって加え、手で握ってもやしを折りながら、もやしが細かくなってなじむまでよく混ぜる。9~10等分して俵形に整える。
2. バットに小麦粉適宜を薄く広げ、1をのせて上からも小麦粉を茶こしでふり、全体に薄くまぶす。
3. フライパンに油を2cmほど注ぎ、中温(約170℃)に熱して2を入れ、こんがりと揚げ色がつくまで揚げ焼きにする。皿に盛り、ケチャップソース、カレーマヨソースのそれぞれの材料を混ぜて添える。
(402Kcal、塩分2.8g)
ほどよいサイズ感で食べやすいチキンナゲット。もやしは手で握りながら折って混ぜると、自然と細かくなってひき肉に混ざりやすくなります。食感をよくするために、あらかじめひげ根を取り除いておくこともお忘れなく。
Information
・もやしチキンナゲット
・もやしミートボール
・もやしのドミグラハンバーグ
・豚もやしバーグ
・もやしチキンメンチ
ほかにもいっぱい!「もやし」のレシピ
■食べてやせるレシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細