豆腐に塩をふるだけで濃厚チーズに大変身! 「塩豆腐のカプレーゼ風」

お手頃価格でヘルシーと、うれしいことづくめの食材・豆腐が、チーズに変身!? そんなウソみたいな話があるんです! 「塩豆腐のカプレーゼ風」は、絹ごし豆腐に塩をふり、半日ほどおいた”塩豆腐”を使った一品。塩の作用で水分が抜けた豆腐は、弾力が増し、味わいもギュッと濃厚に。目をつぶって食べれば、「モッツァレラチーズ?」と勘違いしてしまうほどの変身ぶりなのです。塩豆腐は冷蔵庫で3~4日間保存可能なので、おろしにんにくと合わせてディップにしたり、カレー粉をまぶして焼いたりと、アレンジレシピも楽しんで!
塩豆腐のカプレーゼ風
【材料】(2人分)
塩豆腐 2/3丁分(※材料は1丁分:絹ごし豆腐 1丁、塩)、絹ごし豆腐 1丁、トマト 1個、バジル 6枚、粗びき黒こしょう、オリーブ油
【下ごしらえ】
1.豆腐を厚手のペーパータオルにのせて表面に塩小さじ1/2をふり、指先で均一に広げる。
2.豆腐の上下を返し、同様に塩小さじ1/2をふって広げる。
3.ペーパータオルで豆腐を包み、さらにラップで包んでバットにのせ、冷蔵庫で半日以上おく。※半日~1日ごとにペーパータオルを替えて3~4日保存できる。
【作り方】
1.塩豆腐は縦半分に切って端から1cm厚さに切る。トマトは縦半分に切って縦1cm厚さに切る。
2.1を交互に皿に並べ、バジルをちぎってのせる。こしょう少々をふり、オリーブ油適宜をかける。
(126kcal、塩分1.1g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細