買ったらすぐ食べ!グリーンアスパラガス

#食   

国産のものは4月から6月に出回り、甘みがあって歯ごたえもよいのが特徴。主な産地は北海道。盛り土をして、光を当てずに育てたのがホワイトアスパラガス。日光に当てて育てたのがグリーンアスパラガスだ。太くまっすぐ伸びて張りとつやがあり、切り口がみずみずしいものが◎。穂先が開いているのは鮮度が悪いので、程よくしまっているものを選ぶようにしたい。

鮮度が落ちるのが早い野菜なので、できるだけ買ってきた日に調理するのがおすすめ。通年出回るが、国産品が旬を迎える、鮮度のいい時期にぜひ食べよう!

【下処理】根元を約5mm切り落とし、下のほうのかたい部分約5cmの皮を皮むき器でむく。

【ゆで方】フライパンに湯を沸かし、塩を入れる。アスパラガスを入れて約1分ゆで、ざるに上げて湯をきり、さます。

【保存法】アスパラガスに水を少しつけ、ペーパータオルで包み、さらにラップで包む。野菜室で穂先を上に立てて保存。

グリーンアスパラガスには、新陳代謝を促して疲労回復に効果のあるアスパラギン酸や、体をサビさせない抗酸化作用のあるβ-カロテンが含まれ、エネルギー代謝に不可欠なビタミンB群も豊富に含まれる。美容や健康に最適、調理も手間いらずで、なんといってもシャキシャキおいしい旬の味を楽しもう!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】

この記事に共感したら

Information

アスパラガスの下ごしらえを動画でチェック!

レタスクラブネットでアスパラガスのレシピをチェック!
■さんしょうの香りが引き立つやさしい味わいアスパラガスとたらの白麻婆炒め
■とろとろのチーズソースをからめて食べてとり肉とアスパラガスのソテーチーズソースがけ
■ふわりと巻いた豚肉でボリュームたっぷりゆで豚とアスパラのごまドレサラダ
■ベーコンがだし代わりのシンプル味たっぷりアスパラガスとベーコンのスープ
■おもてなしにもおすすめアスパラ串カツ

まだまだアスパラガスのレシピはたくさん!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)