【今日の献立】暑い日には「火を使わない」時短メニューを
「忙しい!」「時間がない!」に加え、これからの季節は「暑くて火を使いたくない…!」ということも増えてくる。そんな時にすべて解決してくれるのが電子レンジを使ったお手軽メニュー。そんなお手軽メインに「蒸しどりとキムチのおかずサラダ」はいかが。とりむね肉に酒をかけてレンジ蒸しにすることで、しっとり美味しく調理できる。香味野菜とキムチの組み合わせで、おつまみにも◎だ。副菜は「パプリカのマリネ」や「アスパラとじゃこのおひたし」で緑黄色野菜をたっぷりと。汁ものは香ばしさがアクセントの焼きなすのみそ汁」や「みょうがとしいたけのすまし汁」を合わせてみて。(栄養士・三澤友貴子)
【主菜】蒸しどりとキムチのおかずサラダ(1人分347kcal、塩分2.4g)
<材料・2人分>とりむね肉1枚(約280g)、長ねぎの青い部分1本分、しょうがの薄切り2枚、きゅうり1本、貝割れ菜1/2パック、白菜キムチ150g、白いりごま大さじ1、酒、ごま油、砂糖、しょうゆ
<作り方> (1)とり肉は皮と余分な脂を除き、斜め半分に切る。耐熱皿にのせ、フォークで数カ所穴をあける。ねぎ、しょうがをのせ、酒大さじ1をふりかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱し、そのままおく。粗熱がとれたら、とり肉を取り出して手で食べやすい大きさに裂く。 (2)きゅうりはポリ袋に入れ、めん棒でたたいて食べやすい大きさに割る。貝割れ菜は長さを半分に切る。キムチは大きければ食べやすい大きさに切る。(3)ボウルに1、2を入れ、白ごま、ごま油大さじ1、砂糖、しょうゆ各大さじ1/2を加えてよく混ぜ合わせる。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細