お肉を入れて食べ応えアップ! 旬の水菜×お肉のサラダ5選

11月~2月にかけて旬を迎える「水菜」。もともとは京野菜として有名な水菜でしたが、今や冬を代表する野菜として全国的に栽培されるようになりました。今回はそんな水菜を使ったサラダ5選をご紹介! お肉を入れて食べ応えをアップしているので、水菜だけではちょっと物足りないという人も満足できますよ。
【チキンと水菜のサラダ仕立て】(1人分413Kcal、塩分1.6g、調理時間23分)
<材料・2人分>とりもも肉 1枚(約250g)、水菜 1/2わ、ゆずの搾り汁 大さじ1、ゆずの皮のせん切り 適宜、ドレッシング(玉ねぎのすりおろし、大根のすりおろし 各大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、オリーブ油 大さじ2)、塩、こしょう、酒、みりん、サラダ油
<作り方>
1. とり肉は余分な脂を除き、厚みを均一にする。塩、こしょう各少々を両面にふる。水菜は4cm長さに切る。
2. 小さめの耐熱皿に酒、みりん各小さじ1を入れて電子レンジで約1分加熱する。粗熱がとれたらボウルに入れ、ゆずの搾り汁、ドレッシングの材料と混ぜ合わせる。
3. フライパンに油大さじ1/2を熱し、1のとり肉を皮目を下にして入れ、弱火で約10分焼く。こんがりと焼き色がついたら返し、3~4分焼いて取り出し、2~3分おいてからやや大きめの一口大に切り、水菜とともに器に盛りつけ、2をかけ、ゆずの皮を散らす。
サラダで一緒に使うお肉は、鶏だけでなく、豚肉や牛肉など何でもOK。市販のローストビーフを利用して、洋風サラダにしてみるのも良いですね。また、焼いたり、茹でたりするだけでなく、揚げたお肉を使えば、より食べ応えのある一品になりますよ。
【揚げ豚のおかずサラダ】
カリっとした食感の揚げ豚肉に、コクのあるオイスターソースだれをからめて。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/20816/

【豚ととろろの和風あえサラダ】
みりんと醤油だけでできる和風だれをドレッシング代わりに。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/14827/
【牛しゃぶサラダ】
まろやかな豆乳だれを使ったしゃぶしゃぶ風サラダ。豆板醤が隠し味に。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/14336/
【豚しゃぶとひじきの5品目サラダ】
豚しゃぶ用のお肉に、水菜やひじき、パプリカなどたっぷりの具材を詰め込んだボリューム満点のおかずサラダ。
⇒レシピURL:http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/18799/
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細