うまみ倍増!トマトジュースを使った簡単レシピ5選
納豆が洋風に大変身「納豆チリビーンズ丼」

<材料2人分>
コンビーフ缶…小1缶(約100g)、粉チーズ…適宜、納豆…2パック(約100g)、玉ねぎのみじん切り…1/2個分、パセリのみじん切り…適宜、温かいご飯…どんぶり2杯分
・スープ、トマトジュース…3/4カップ、トマトケチャップ…大さじ2、塩…小さじ1/4・タバスコ…少々・サラダ油、一味とうがらし
<作り方>
1.小鍋に油小さじ1を熱し、玉ねぎを入れて炒め、油がまわったらコンビーフを加えてほぐしながら炒める。
2.納豆を加え、粘りけがなくなるまで炒める。スープの材料も加えて弱火にし、時々混ぜながら、約5分煮る。一味少々、タバスコを加えて混ぜる。
3.器にご飯を盛り、2をかけ、パセリと粉チーズをふる。
味付け簡単! 炒めて混ぜて、あとはごはんにのせるだけ。納豆とトマトの相性の良さに驚く一品です。隠し味はタバスコ。
ほっとする優しい味「トマトパンがゆ」

忙しいときこそ作りたい! 材料わずかでイタリアンなスープ完成。仕上げのオリーブオイルで、栄養面の効果もアップ。
トマトジュースをソースの代わりに「フライパンナポリタン」

フライパンだけで仕上げるナポリタン! トマトジュースならではの良さが発揮です。これなら調理時間も旨みも凝縮。
冷凍ほうれん草で時短「ほうれん草チーズカレー」

トマト缶を使うよりさっぱりしたカレーに。トッピングのクリームチーズのコクも、トマトジュースだからしつこくない。
好きな野菜を切っていれるだけ「きのこのミネストローネスープ」

スープジャーを使って作ります。5分で定番ミネストローネに。
トマトジュースはトマトの旨味がぎゅっと詰まっていて料理にも使える万能アイテムです。手早くパパっと作れるレシピが頭の中にいくつかあると、お料理がおっくうにならずアレンジも思いついて楽しくなりますね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細