から焼き

[カラヤキ]

鍋やフライパン、製菓用の型などを、中に何も入れないで焼くこと。中華鍋の場合、調理の前に、しっかりとから焼きすることで、油を全体にむらなくなじませることができる。また、新しい中華鍋を使い始める前に、鍋を焼くことも、から焼きという。これは、鍋の表面にぬってあるさび止めを落とすため。普通の鍋の場合も、こんにゃくの水分をとばす場合など、調理によっては、から焼きして鍋の温度を上げてから、材料を入れることがある。ただし、フッ素樹脂加工の鍋やフライパンは、樹脂加工をいためることがあるので、から焼きはしないこと。ナッツ類をオーブンで焼いて乾燥させること、パイやタルトを作る際に、中身を詰める前に皮を焼いておくことも、から焼きという。

料理用語事典をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

注目#Keywords

条件を細かく指定する

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細