空気抜き

[クウキヌキ]

空気抜き

ハンバーグだねの空気を抜く

ハンバーグやミートボールなどのひき肉料理を作るとき、たねの中に含まれた空気を抜くこと。空気を抜くときは、キャッチボールのように、まとめたたねを左右の手のひらに交互に打ちつける。空気抜きをしないで焼くと、たねに含まれた空気が、加熱によって膨張し、空洞ができたり、形がくずれてしまう。スポンジケーキなどで生地を型に流し入れたあと、中に気泡が残るのを避けるために、型ごと台にトントンと落として、空気を抜くことも空気抜きという。発酵したパン生地の場合は「ガス抜き」という。

料理用語事典をもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

旬の食材

食材をもっと見る

定番メニュー

料理カテゴリをもっと見る

注目#Keywords

条件を細かく指定する

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細