すいかかん

すいかかん

寒天のおやつ

果肉のシャリシャリした歯ごたえが◎

1個分:

62kcal

材料(約180mlのグラス6個分)

下ごしらえ

  1. 1

    すいかは飾り用に5mm幅の三角形に切ったものを6切れ取りおく。残りの半量は皮と種を取り除き、1cm角に切る。もう半量はすりおろし、ざるでこして果汁を1 1/2カップとっておく。

作り方

  1. 1

    鍋に粉寒天と水1カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2分ほど混ぜる。砂糖を加えてさらに1分ほど混ぜて火を止め、すいかの果汁とレモン汁を加えてひと混ぜする。

    粉寒天と水を鍋に入れ、火にかけながら混ぜてしっかりと溶かす。凝固力を高めるため、沸騰後も3分ほど混ぜる。

    粉寒天と水を鍋に入れ、火にかけながら混ぜてしっかりと溶かす。凝固力を高めるため、沸騰後も3分ほど混ぜる。

  2. 2

    鍋底を冷水に当ててさまし、粗熱がとれたら、角切りのすいかをグラスに分けて盛り、寒天液を注ぐ。冷蔵庫で1時間ほど冷やし固め、飾り用のすいかをのせる。

このレシピを共有する

本間節子さん

本間節子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

寒天(粉)の人気レシピランキング

寒天(粉)の人気レシピランキングをもっと見る

ゼリー・寒天の人気レシピランキング

ゼリー・寒天の人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!