
チョコレートガナッシュクッキー
身近な材料でOK! 最旬チョコスイーツ
ほろほろのクッキーとしっとりガナッシュのコントラストが絶妙!
1個分:
311kcal
0.5g
材料(直径5cmのもの9個分)
1枚(50g)
溶き卵
1個分
A
・小麦粉
210g
・ココア(無糖)
45g
・ベーキングパウダー
7g
バター(有塩)
140g
牛乳
大さじ2
砂糖
110g
アーモンドダイス
適量
-
1枚(50g)
-
1個分
-
A
-
・小麦粉
210g
-
45g
-
・ベーキングパウダー
7g
-
バター(有塩)
140g
-
大さじ2
-
砂糖
110g
-
アーモンドダイス
適量
下ごしらえ
-
1
オーブンの天板にオーブン用ペーパーを敷く。
-
2
バターは2cm角に切って直径18cmの耐熱ボウルに入れる。
-
3
チョコレートは2~3cm四方に割り、直径18cmの耐熱ボウルに入れる。
作り方
-
1
フライパンに3cm深さの湯を沸かして火を止め、バターが入った耐熱ボウルを入れて湯せんし、ゴムべらで混ぜて溶かす。溶けたら砂糖、溶き卵の順に加え、そのつど泡立て器で混ぜる。
-
2
Aをふるい入れ、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。ラップに取り出して包み、冷蔵室で約1時間休ませる。
-
3
9等分してボール状に丸め、バットに並べ入れてラップをかけ、冷蔵室で約30分休ませる。
-
5
フライパンに3cm深さの湯を沸かして火を止め、チョコレートが入った耐熱ボウルを入れて湯せんにし、ゴムべらで混ぜて溶かす。
-
6
直径8cmの耐熱容器に牛乳を入れ、ラップをかけて10秒レンチンする。チョコレートに加えてなめらかになるまで混ぜ、スプーンで4のくぼみに入れ、アーモンドダイスをのせる。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
お料理メモ
【保存期間 】冷蔵室で約3日間。
(MEMO)ガナッシュのビターチョコレートは、ミルクチョコレートやホワイトチョコレートに変えてもおいしい。
-
カテゴリ:
-
主な食材:
おすすめ読みもの(PR)
チョコレート(板)の人気レシピランキング
チョコレート(板)の人気レシピランキングをもっと見る
チョコレートクッキーの人気レシピランキング
チョコレートクッキーの人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!