マルゲリータ

マルゲリータ

おうちでパリパリ生地ができた!クリスピーピザ

生地を薄〜くのばしてパリパリに焼いて

1人分:

433kcal

1.3g

材料(作りやすい分量)

作り方

  1. 1

    ピザ生地を作る。ボウルに強力粉、薄力粉、塩、ドライイーストを入れて混ぜ、オリーブ油、ぬるま湯(40℃程度)1〜1 1/4カップを加えて混ぜる。ぬるま湯はまずは1カップ入れて混ぜ、粉っぽさが残るようなら、様子を見て少しずつ足しながら混ぜる。

    None
  2. 2

    生地にまんべんなく水分がいきわたり、パサパサしていた生地がしっとりして、ボウルや手につかなくなるまでこねる。生地をひとつにまとめ、周囲を下に引っ張るようにして巻き込み、表面をなめらかにまとめる。

    None
  3. 3

    ボウルに入れて、切り目を十字に入れ、表面が乾かないようにぬれぶきんをかけ、暖かいところで約1時間(季節によって異なる)発酵させる。約2倍にふくらんだら発酵終了。

    None
  4. 4

    生地を6等分して丸める。一度に食べきれない生地は冷蔵庫で約1週間、冷凍庫で約1カ月間保存できる。乾燥を防ぐために、丸めた状態でラップで包み、さらに保存用密閉袋に入れて保存して。台に打ち粉をして、生地1枚分をのせ、めん棒で直径約25cm、1〜2cm厚さにのばす。

    None
  5. 5

    フレッシュトマトソースを作る。トマトは2〜4つに切る。鍋にオリーブ油とにんにくを入れて炒め、トマトを入れて煮る。トマトがしんなりして水けがとんだら、バジルとワインを加えて半量になるまで煮込む。塩、こしょうで調味する。

    None
  6. 6

    オーブンを250℃に予熱する。天板に打ち粉をして、のばした生地をのせ、フレッシュトマトソースをぬり広げる。ピザ用チーズを全面にふり、薄切りにしたモッツァレラチーズをちぎってのせ、約10分焼く。焼き上がったら好みでバジルを散らし、エクストラバージンオリーブ油を回しかける。

    None

このレシピを共有する

飯塚宏子 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

関連するレシピまとめ

レシピまとめをもっと見る

おすすめ読みもの(PR)

強力粉の人気レシピランキング

強力粉の人気レシピランキングをもっと見る

ピザの人気レシピランキング

ピザの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!