ツナとコーンで極ウマご飯! スイッチポン&味つけ不要の「ツナピラフ」

電子レンジで作るツナ&コーンご飯がSNSでバズっていますが、家族分の量をまとめて作るなら、一度にたっぷり作れる炊飯ジャーが便利です。たとえばこちらの「ツナピラフ」なら、炊飯器にお米とツナ&コーン缶を入れて、あとはスイッチを押すだけ。のんびり過ごしているうちに、ツナのうまみがしっかりしみ込んだ極ウマご飯の完成です。なめたけは調味料代わりになるのでぜひ加えてほしいのですが、なければめんつゆを加えても◎。
ツナピラフ
【材料】(2〜3人分)
ツナ缶(フレーク) 小1缶(約80g)、ホールコーン缶 大さじ2、なめたけ 大さじ2、万能ねぎの小口切り 1本分、米 2合
【作り方】
1.米は洗ってざるに上げ、水をきる。
2.炊飯器に米を入れ、コーンの缶汁をきって加える。なめたけも加え、ツナは缶汁ごと加える。炊飯器の2合分の水加減で普通に炊く。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細