発見!卵焼きに甘酒を入れるとしっとり上品な味になるって知ってた!?

いや、別に無理して飲まなきゃいけないものではないとは思いますよ?
でも、健康にいいって聞いたら、挑戦してみたいじゃないですか。
どう体にいいのー?って知りたいし体験してみたいじゃないですか!
実際、父は健康だし!
さて、そんなわけで、今回ご紹介したいレシピはこちら!!ババン!!

「甘酒入り厚焼き卵」!!!
これ、本当にオススメです!
甘酒好きな方も苦手な方も、いつもの卵焼きに飽きちゃった方にも!
何が良いかというと、いつもの卵焼きよりしっとりするんです。
お砂糖やみりんの代わりに入れるだけで何やら上品な味に仕上がるし、
ちょっとした外食気分も味わえます。(上品=外食という考え)
そんな甘酒入り厚焼き卵のレシピはこちら!
【材料・2人分】
甘酒…大さじ4
卵…4個
三つ葉…2分の1袋(約30g)
大根おろし…適量
しょうゆ、塩、サラダ油
【作り方】
1、三つ葉は2cm幅に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、甘酒、しょうゆ大さじ2分の1、塩少々を入れてよく混ぜ、三つ葉を加えてさらに混ぜる。
2、卵焼き器に油大さじ2分の1を強めの中火で熱し、1を注ぎ入れる。まわりの固まったところを中心に混ぜるようにしながら半熟に火を通し、弱火で底面が固まるまで焼く。奥から二つ折りにし、中心に弾力が出るまで3~4分上下を返しながら両面をしっかり焼く。
3、まな板に取り出して約5分おき、食べやすい大きさに切って器に盛る。大根おろしを添え、しょうゆ少々をかける。
それから、食後のお茶の時間にもオススメしたいのが
「甘酒ソイオレ」です。
「飲みやすくなる」と書いてあったので
「いやいやそんな…ふふ」と思いつつ試してみたら
すごく…美味しかった…!!
なんか…オシャレなカフェの味がした…!!(アホな感想)
そんな「甘酒ソイオレ」の作り方はこちら!
【材料(1人分)と作り方】
耐熱カップに豆乳(成分調整)2分の1カップを入れ、電子レンジで約1分温める。
甘酒2分の1カップを加えてよく混ぜる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

これで、この冬も健康になっちゃうな。へへへ
作=やまもとりえ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る