へとへとで魂が抜けた日でもこれなら作れる!簡単で家族にも好評な混ぜごはん
こんにちわ。
ご機嫌いかがですかぁ。
もうすぐGWがやってくるよーーー!!!!
一日3食作らないといけないGWがやってきますよおおおお~~~。
ひえええーーー!!!
実は我が家、今年の春に長男が中学校に入学したんです。
入学式だったんです。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
(一人二役)

でもわたくし、学校に行くともれなく寝込む癖を持っておりまして。
よぼぼぼ・・・
つ・・・つかれた・・・
お母さま界の中で生き抜くん大変や。
たった二時間、式典に出席していただけなのに、帰ってきたらまぁぁ~~しんどい。

鎧と兜を背負ってお母様界に出て行ってるので帰ってきたらめっちゃ疲れるんでしょうね。
どさぁっ・・・と背負ってたものを下ろした瞬間、使い物にならないぐらいスイッチオフ。
そんな時でも長男は「お腹空いた~~」「お昼ごはんどうしたらいいん」と聞いてきます。
ですよね。
疲れてるけど、息子に何か食べさせないといけないですよね。
そんな時にぴったりのメニューがレタスクラブ4月号に載っていたんです。
これなら疲れていても出来る。
任せろってばよ!

その名も「ボリュームたっぷり 春の混ぜご飯!」
何品もおかずを作るのは大変だけど、インスタントで済ますのもなんだかな・・という時にめちゃくちゃおススメなのが混ぜご飯です。
入学式へとへとになった日のお昼はこちらを作ってみました。

「じゃこたく混ぜご飯」
【材料・2人分】
ちりめんじゃこ…25g
たくあん…50g
万能ねぎ…3本
温かいご飯…300g
【作り方】
1.たくあんは5mm角に切り、万能ねぎは小口切りにする。
2.ボウルにご飯、1、ちりめんじゃこを入れ、さっくりと混ぜる。
炊いてあるお米にたくあんとじゃこを混ぜればいいだけ。
そういえばたくあんって大根ですもんね。
や・・・野菜やんか!!
味もついてるし、じゃこの旨味も塩気もあるので味付けも一切なし!
本当に混ぜるだけです。
ネギがなかったので冷蔵庫になったしそを入れてみました。
あっっっという間に出来上がりです。

リモートワークの夫も一緒に3人でお昼ごはんを囲んだのですが、これが美味しい!!
たくあんの塩気とじゃこの旨味でいい塩梅です♪

たくあんを刻んでご飯に混ぜてしまうという発想がなかったけどこれ便利―!!
じゃこのほかにも色々と代用できそう!
いいこと知った~~♪
休日のお昼ごはんにもピッタリです。
それにしても週末って、やたらと昼ご飯がズレ混んで、
気づいたらお昼ごはん食べてるの14時やんって時ないですか?

昼ご飯を食べた時間が遅いもんだから大人の私は夜ご飯の時間になっても全くお腹が空いてないんです。
自分はお腹全然空いてないのに、家族に「お腹空いてる?」って聞いたら絶対「空いてる」って返ってくるのなんで?

えええん。なんで空いてるんだよーーー。
絶対空いてるはずないんです!!(決めつけ)
だって昼ご飯で山ほど食べたんやもん!!
何でお腹空くんよ!!

こっちもなんだかオフモードになっていて、気合入れて作る気にもなれず、
そんな時に頼ったのがまたしても混ぜご飯。

これ、家族に大好評でした!
「ツナと春キャベツの混ぜご飯」
【材料・2~3人分】
ツナ缶…小2缶(約140g)
春キャベツ…3枚
青じそ…6枚
温かいご飯…400g
白いりごま…大さじ1/2
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
マヨネーズ
【作り方】
1.キャベツは1.5cm四方に切り、しそはせん切りにする。ツナは缶汁を軽くきる。
2.フライパンにツナ、キャベツ、めんつゆ、マヨネーズ大さじ1を入れて中火にかけ、汁けがなくなるまで炒める。
3.ボウルにご飯、2、しそ、白ごまを入れ、さっくりと混ぜる。
春キャベツとツナ缶をフライパンで炒めて、

味付けはめんつゆとマヨネーズだけ。
汁気が飛ぶまで炒めたらご飯と混ぜ合わせて完成~~♪

組み合わせでいうとパスタ的なコンビだけど、
お米に合うようにめんつゆとマヨネーズっていうのがポイント♪
春キャベツの葉が柔らかく、緑も鮮やかキレイです。
混ぜご飯を作ったら、あとはもう・・・

ピシャッ!!
インスタントの味噌汁でお願いしまーーーーす!!!
晩御飯、混ぜご飯とインスタントスープだけ。
えへへへ・・・

ダメかな・・・いいよな・・・・
いいですよ(一人二役)
混ぜご飯とスープ、いいじゃない!
キャベツとツナ。
めんつゆとマヨ。
この組み合わせ、最高です!
ツナの旨味とマヨネーズのコクで野菜嫌いの次男もパクパク食べてました。

これ、また絶対作ること間違いなーーーし!
ご飯に野菜やたんぱく質を混ぜ込んでしまえば、一石二鳥。
おかずを一品減らしても罪悪感なしです。
味を染みこませる時間もいらないし、ご飯さえ炊けていればあとは組み合わせは代用で色々できそうなので
ゴールデンウィークも、混ぜ混ぜしまくりたいとおもいまーーーす!!

簡単なのに、すごく美味しいので、みんなも是非やってみてくださいね。
作=オギャ子
▶ブログ:
kosodatefulな毎日 ~我が家の3太~Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る