これからチャーハンは電子レンジで作りたい!水分量も全て計算され尽くした完璧な「王道チャーハン」
こんにちは!
ごはんの準備はできるだけラクしたい!
でも美味しい気分はしっかりちゃっかり味わいたい、も~です!
バタバタした日は体力も気力も不足しているもの。
洗い物は出来る限り減らしたい…!大きな鍋などの調理器具も使いたくな~い!!
仕方ない。電子レンジで適当に肉や野菜をあっためて、上からポン酢をかけて…
でもそれ前も似たような感じで食べたな…へへへ…

似たり寄ったりになりがちなレンチンレシピ、もうちょっとレパートリー増やしたいな…!!
そんな私にピッタリな記事が!それは…
今月のレタスクラブさんの記事
『疲れたときは…レンチンレシピに限る!』
わ~い!!レンチンレシピ!!!ありがたすぎる!

あんなものやこんなものまで電子レンジで!?
思わず試したくなる美味しそうなレシピが満載です。
色んなメニューを色々試してみましたが、中でも私がグッときたのが…
『王道チャーハン』
[材料・2人分]
温かいご飯 250g
ハム 3枚〈1cm四方に切る〉
溶き卵 1個分
長ねぎのみじん切り 10cm分
■調味用
おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2
とりガラスープの素 小さじ1
ごま油 塩 こしょう
[作り方]
①ご飯に卵をかけてレンチン
口径約23cmの耐熱ボウルにご飯、ハム、調味用の材料を混ぜ合わせ、ねぎをのせる。
ボウルの縁に沿って溶き卵を回し入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(600W)で約3分加熱する
②ごま油を混ぜてレンチン
ごま油小さじ1を加えて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで約1分、ご飯がパラリとするまで加熱する。
塩、こしょうで味をととのえて器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる
※食材の状態や電子レンジの種類によって加熱時間の調整が必要な場合があります
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。
電子レンジでチャーハンが…!?
冷凍食品なら食べた事あるけど、うまくいくんでしょうか。
フライパンで作ってもべしゃっとしてうまくいかないので、お店のようなパラパラ感には憧れがありますが…これは果たして…!?
少々不安を抱えながらも、さっそくチャレンジしてみました!
すると…!!

で、できちゃった!!
ほんとに電子レンジでチャーハンできちゃいました!
お味の方は…

美味しい!!!
お店の様にパラパラです!!べちゃ~っとしてない!
レシピのページに『ねぎから水分が出るので、分量はレシピどおりに!』とあったのですが、水分量も全て計算され尽くしたものだったのですね…!!感動です!
パラパラ感に感銘を受けつつ夢中で食べていたら、あっという間に消えてしまいました…
美味しさも良かったのですが、ラクさもやっぱり良かったです!
ずっとコンロの前で炒め続けなくていいし、チンしてる間にサラダやスープの準備もできちゃいます。
気力がなくてレンチンレシピを選びたい時でなくても、チャーハン作りたい時はこのレシピでいきたいなと思いました!
皆さんも美味しく楽しいレンチンレシピ、是非試してみてくださいね~!
ではでは~
作=も~
も~

▶ブログ:
も~さんの隙あらば自分語り!▶Twitter:
@mori2taInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る