「あ、これはもうステーキ!」と感動。お財布にも胃にもやさしい豆腐ステーキがめちゃうま!

半袖の季節がやってきましたね。
ヤバい!二の腕が、脇肉がヤバい!
最近は座りっぱなしの時間が長いし運動もサボり気味だし、せめて食生活だけでもヘルシーにしたい。
いつもダイエット、ダイエット言っていますが、今回は本気です。
レタスクラブ6月号の特集も【豆腐おかずでやせる!】ですしね!

今回のレタスクラブ、豆腐レシピがたくさん紹介されているんですよ〜。
まるで私を応援してくれているかのよう。。。
これなら飽きることなく続けていけそうです!

パパっと作れるし美味しいし洗い物少ないし、なにより特別感がある!家族大絶賛の最高デザート
「豆腐おかずでやせる!」とな!?




早速「豆腐ステーキガリバタベーコンソース」を作ってみました。

【材料・2人分】
もめん豆腐…1丁(300g)
ベーコン…2枚
ミニトマト…6個
■合わせ調味料
・おろしにんにく…少々
・しょうゆ、みりん…各小さじ2
塩 粗びき黒こしょう 小麦粉 サラダ油 バター

豆腐ステーキガリバタベーコンソースの材料


【作り方】
①豆腐はペーパータオルで包み、直径20cmの耐熱皿にのせる。ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱し、取り出してそのまま粗熱をとり、水けをきる。
ミニトマトは縦半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。
②豆腐の厚みを半分に切って水けを拭き、塩、あら挽き黒こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。
フライパンに油小さじ1を中火で熱して豆腐を並べ、こんがりとするまで約3分焼く。
上下を返して約2分焼き、器に盛る。
③フライパンをさっと拭き、バター5g、ベーコン、ミニトマトを入れて中火にかける。
バターが溶けてきたらさっと炒め、合わせ調味料を加えてひと混ぜする。
煮立ったら②にかけ、好みで万能ねぎの小口切りを散らす。
(レシピ作成/市瀬悦子)

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

豆腐がランクアップ!


お豆腐の片面を焼いてひっくり返した時の豆腐の焼き目をぜひ見てほしい‼︎
いつもの豆腐が大変身。焼き目がつくだけでこんなに美味しそう…!
そしてバター、ベーコン、ミニトマトと調味料を火にかけたときのあの香り。
食べた瞬間思ったことは
「あ、これはもうステーキ。」

「豆腐ステーキガリバタベーコンソース」完成!


バターとベーコンのおかげでサッパリしすぎず濃厚なので、物足りなさは全くありません。
ほんのり香るにんにくとしょうゆのソースが食欲をそそるんです〜。
子どもはご飯をおかわりしていましたよ!
火の通りはいいしお皿が油ギトギトにならないし、時短の面でも嬉しいです。

何より豆腐はコスパがいい!
お財布にも優しいしアラフォーの胃にも優しい(もたれない)。

みなさん冷蔵庫に豆腐、ベーコン、ミニトマトがあったらぜひぜひ作ってみてください!
めちゃうまですよ〜!

作=マルサイ




この記事に共感したら

マルサイ

マルサイ
子どもたちが寝静まった後の大人のゴールデンタイムに描いた絵日記をインスタグラムに投稿するのが最高の娯楽。趣味は田んぼの生き物を観察すること。コミックエッセイ集『うちの子の場合!』(KADOKAWA)、単行本『男子が3人います。』(大和書房)発売中。ツイッターもぼちぼちつぶやき中。 もっと見る

▶インスタ:

maru_sai

▶Twitter:

@marusai_info

Information

■出典:『レタスクラブ』’22 6月号『豆腐おかずでやせる!』


雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 6月号』情報はこちらから▼

豆腐おかずでやせる!/ごま油の意外な使い方10/梅雨どきの洗濯攻略法/「やせ姿勢」で-5kg見え!/【はずせる保存版】忙しい人こそオートミール!BOOK/【別冊付録】7大定番野菜のBESTレシピ100






▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼

他の無料試し読み作品

▼「コミックエッセイ」Instagramはじめました!▼
インスタ


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る