むすめが誕生日メニューとしても再リクエスト!家族から大好評だった「BIGチキンカツ」
こんにちは!もづこです。
年末に向けてクリスマスや年越し準備など何かとイベントが多いこの時期ですが、我が家はそれに加えて夫・娘・お義母さんと誕生日ラッシュ!おめでたいけど出費の方もなかなかで…。
今回はそんな時にありがたい、レタスクラブ12月増刊号で見つけた低コストなのに映える『ハレの日』ディナーを作ってみたいと思います!

カリザクBIGチキンカツ
【材料・2人分】
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)
サラダ菜…適量
レモンの薄い輪切り…2枚
■フレッシュトマトソース
トマト…小1個(約120g)
紫玉ねぎ(または玉ねぎ)のみじん切り…1/4個分
オリーブ油…大さじ1
塩…小さじ1/4
■チーズパン粉
パン粉…30g
粉チーズ、パセリのみじん切り…各大さじ2
塩 こしょう 小麦粉 オリーブ油
【下準備】
チーズパン粉を作る。パン粉をポリ袋に入れ、袋の上からもんで細かく潰す。残りのチーズパン粉の材料を加えて混ぜる。
【作り方】
1.とり肉をたたいて薄くのばす。
トマトは1cm角に切り、残りのフレッシュトマトソースの材料と混ぜ合わせる。とり肉は厚みを半分に切り、大きめに切ったラップではさむ。めん棒で1cm厚さになるまでたたき、塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。
2.チーズパン粉をしっかりまぶして
バットに小麦粉大さじ4を入れて水大さじ4で溶く。別のバットにチーズパン粉を広げる。とり肉に水溶き小麦粉をからめ、チーズパン粉をしっかりとまぶす。
3.少なめの油でカリッと揚げ焼きに
フライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱し、2を並べる。フライ返しで押さえながら、こんがりとするまで約5分焼く。上下を返し、あいているところにオリーブ油大さじ1を足して全体になじませ、フライ返しで押さえながら約3分焼く。器に盛ってサラダ菜を添え、チキンカツにレモンをのせてフレッシュトマトソースをかける。
(レシピ作成/市瀬悦子)
まずはチーズパン粉作り。
パン粉を細かくすることで少ない油でカリッと焼けるとのこと。
パン粉に粉チーズとパセリを混ぜて衣にする方法は初めて知ったんですが、すごいアイディアですよね。
もう絶対美味しいに決まってるじゃないですか…!

続いてとり肉をたたいて薄くのばします。

わたくしこの時力を入れすぎちゃってラップをやぶいてしまったので、力加減にはお気を付けください…。
水溶き小麦粉・チーズパン粉をまぶしたらいよいよ焼いていきます。
薄いので焼き時間が短くて済むのがいいですね。
「ハレの日」は料理だけじゃなく、テーブルのセッティングや飾りつけなどもあるので、調理時間が短くて済むのは助かります!

テーブルに出す直前に、レモンの輪切りとフレッシュトマトソースをのせて完成です~!!

『映え盛りテク』によると平たいチキンカツには存在感のあるトマトソースをかけて立体感を出すのがポイントだそうですよ!
さらにレモンの輪切り、サラダ菜を添えることで彩りも鮮やかな一皿に。(自分で言うのもなんですが)お店で出るチキンカツみたい!
実際このチキンカツをテーブルに出したらワァ!と家族から歓声が上がりましたよ。
特に娘、今まで揚げ物を出した時と反応が全く違っていました(娘のフレッシュトマトソースは玉ねぎを抜きました)。
カラフルなビジュアルと大好物のチーズの香りでテンションが爆上がりしたみたいです。
それと「衣が口に刺さらないから食べやすい!」
といっていてハッとしました。
確かに粗めのパン粉だと小さい子どもの口にはトゲトゲして痛いよね。今度から揚げ物の時はパン粉を細かくしよう…。
肉の厚みが薄いので口に運びやすいし、クリスピーな食感も気に入ったようです。


夫も地味にテンションが上がっていたようで、「うん、うん」とつぶやきながら全集中で食べてました。
お義母さんも「柔らかいしさっぱりしていて食べやすいわー」と大喜び!
なんか予想以上に好感触で、こんなことなら誕生日当日にサプライズでだせばよかった!と思ったほど。
でもなんと後日、誕生日には「ピザ!」が恒例だった娘が、「誕生日にまたあのおっきいチキンカツつくって!」と言ってきました。

どうやら年内にまた何度か作ることになりそうです!
作=もづこ
Information

お安い肉で冬のごちそう/冬の冷えには温しょうが/冷蔵庫のドアポケット系食材をすっきり消費!/猫背も改善 二の腕もスッキリ “わきほぐし”で肩凝り解消/年末までに2割ものを減らす!/部屋&のどを加湿して風邪予防/冬の光熱費節約に役立つキーワード4/【はずせる保存版】「賛否両論」笠原将弘さんのおつまみBOOK/ハンパ食材冷凍活用シート/【別冊付録】SNOOPY 底広エコバッグ
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る