ちゃんと見直してる?!きちんと管理したいお薬のコンパクト収納術

こんにちは。
暮らしに役立つコツを発信している整理収納アドバイザーののものもです。
Instagramではとてもありがたいことに26万人の方にフォローしていただいております。

最近引っ越しをしまして整理整頓にもさらに力を入れてる日々です。

【のものもさんの記事をもっと読む】少ないアイテムで家中をきれいにする!簡単ラク掃除のすすめ
意外と溜まりがちなお薬の収納


今回は意外と溜まりがちなお薬の収納について、わたしが実践している事をご紹介させてください。

1. 適した場所に保管しよう


お薬は、高温多湿、直射日光は避けての保管が必須


お薬は、高温多湿、直射日光は避けての保管が必須です。
キッチンや浴室、車などには置かないようにしましょう。

我が家は賃貸で収納スペースが少ないため、薬専用のボックスはありませんが、他の雑貨と同じ引き出しに収納しています。

(※小さなお子様やペットがいるご家庭では目の届かない場所や高いところに分けて保管してください)

2. 古いお薬は迷わず捨てよう

古いものや使用期限が切れているものは迷わず捨てよう


手持ちのお薬は全て出し、必要なもの不要なものに分けていきます。
古いものや使用期限が切れているものが結構出てきますが・・・もったいないから、次使えるから、ではなく期限の切れているものは処分しましょう。

病院やクリニックなどで処方された薬は、原則飲み切りのため処方された日数が使用期限と心得なければいけません。
誤って使用して症状を悪化させる場合もあるため注意が必要です。

3. 管理しやすいように収納しよう

引き出し内の小分け収納ケースを自作しています

2の工程で必要なものだけを残したら、パッと見つけやすいように収納していきます。

我が家では引き出し内の小分け収納ケースを自作しています。
紙で作ったケースです。
紙ケースの良いところは、折ればいろいろなサイズに作れるのでお薬の増減にも対応できること、コピー用紙で作れるので安価で済むところです。

残量少なくなったら説明書のみを残し目立つところに使用期限を記載


市販のお薬については残量少なくなったらパッケージから外し説明書のみを残すことで嵩張らない工夫をしています。
目立つところに使用期限を記載することで定期的に見直すことにも役立っていますよ。

お薬、使いたいとなった時に使えるものがすぐに見つかるように、半年に1度は見直してみてくださいね。

作=のものも





この記事に共感したら

のものも

のものも
シンプル化と真似しやすい節約で年200万貯金を達成 シンプルな賃貸1LDK・節約子なし夫婦2人暮らしを発信中 もっと見る

▶Instagram:

@nomonomo_life

Information



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’24 6月号』は健康的にやせたい方、必読! 話題のダイエット術が満載です!▼

今号は話題のダイエット術が満載! やせた人続出!と話題のにーよんさん式ダイエット術を中心に、「みそヨーグルト」を使ったやせおかずや、ダイエットが続くアプリなど、健康的にやせられる方法をたっぷりご紹介しています!/梅雨どきにお悩みの人も多い「洗濯」の速乾術/生活が激ラクになる究極の家電/【別冊付録】「代謝を上げる!たんぱく質たっぷりおかず100」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る

今さら聞けない!常識集