浴室のドアパッキンのカビ攻略法を試してみた!
年末に大掃除をしたのですが、やはり1年に一度、しかも忙しい時期にあちこちをピカピカにするのは大変。
そこで、今年は汚れがひどくなる前に少しずつキレイにしたいと思います。
まず今月はお風呂を中心に掃除することにしました。
年末にカビ取り剤でキレイにしたつもりですが、細かい部分までは出来ませんでした。
あちこちのパッキンのカビ・・・
今までカビ取り剤をスプレーするだけだったのですが、やはり落としきれませんでした。

そこで、「湿布ワザ」を使うことに。
カビ部分をペーパータオルで覆い、その上からカビ取り剤をスプレーして放置。

15分経ったらペーパータオルを取るのですが、ここでポイントが!! 最後にもう一押しして、カビや汚れをグイッとこすってから外すんです。
仕上げに流水をかければピカピカに。
真っ黒になっていたパッキンが、真っ白になりスッキリキレイになりました。

ペーパータオルを使うだけでこんなにキレイになるならもっと早くやれば良かったです。
お風呂は気持ちよく入りたいので、定期的に湿布ワザでキレイにしたいと思います。
わんたる

▶ブログ:
140㎝わんたるママとお料理しましょ★Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る