冷蔵庫のあちこちに散らかって使いづらい…!瓶物調味料をラベリングしてみた
こんにちは!レタス隊のくりこです。
レタスクラブ2月号の「キッチン収納」特集の中の冷蔵庫の収納で、

気になる記事がありました。
大げさな作業ではないけれど
「瓶物調味料はひとまとめにして上からラベリング」
というもの。
収納の達人のように冷蔵庫に綺麗に収納ケースを並べるのは、憧れるけどちょっとハードルが高い。
けれどこれくらいなら私でもすぐ真似できそう!
さっそく我が家の冷蔵庫の中をチェックです。



バラバラの調味料に、
いつ開封したのか不明のご飯海苔、ジャム…。
すみません!これを期に今日ちゃんと管理します!
そして、100均で買って来た収納ケースに調味料を並べ、
上から見てわかるようにラベルを貼ってみました。

中華調味料が多いかな?
豆板醤とコチュジャンは全く同じ蓋なので、これだけでもラベリングしておくと後で便利です。
冷蔵庫に収めて、不要なものも捨ててスッキリ!

調味料がまとまっているので料理もやりやすくなりました。
整理出来てよかったー!
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る