まさに最終兵器!?さばのみそ煮缶で絶品おかずを作ってみた
我が家ではさばのみそ煮缶をたくさんストックしています。
食べ方は小腹が減ったときに缶のまま食べたり、食卓に出すときも開けてそのまま出したりしていたので、なんだか非常食的なイメージが強かったのですが…

そんなさばのみそ煮缶が大変身するようなアレンジレシピをやってみました!
さばじゃがあえ
【材料】(2人分)
さばみそ煮缶・・・・・・1缶(約150g)
じゃがいも・・・・・・・・・2個(約250g)
青のり・・・・小さじ2
【作り方】
1 じゃがいもは皮つきのままよく洗い、1個ずつラップで包む。電子レンジで約4分加熱し、上下を返してさらに3分加熱する。
2 粗熱がとれたら皮をむいてボウルに入れ、粗く潰す。さばを缶汁ごと加えて粗くほぐしながら混ぜ、青のりを加えてさらに軽く混ぜる。
※1人分269kcal/塩分1.0g
さばみそとねぎのトースター焼き
【材料】(2人分)
さばみそ煮缶・・・・・・1缶(約150g)
ピザ用チーズ・・・・20g
長ねぎ(細めのもの)・・・・・・1本
【作り方】
1 ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
2 さばは缶汁を軽くきる。耐熱皿に入れて粗くほぐし、ねぎを加えて混ぜる。
3 チーズをのせ、オーブントースターで約10分焼く。
※1人分214kcal/塩分1.1g

さばのみそ煮缶自体にしっかり味がついているので自分で味付けもしなくていいし、合わせる食材も少なくシンプルだから何も迷わず作れます。
なのに出来上がりは手間をかけたような味と見た目!食卓に出した時の旦那のリアクションも変わります!

今回はさばじゃがあえとさばみそとねぎのトースター焼きを作りましたが、他にもホイコーロー風や柳川風などのアレンジもあったのでまた作りたいです♪
いつもと違うさばのみそ煮缶が楽しみたい方は是非!

作=さるわたり
さるわたり

▶ブログ:
君は左脳も使いなさい▶Twitter:
@saruwatari_deboInformation
第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。アラサー主婦。性格は熱しやすく冷めやすい。そのためダイエットも貯金も失敗した経験は多々あり…。今は熱しすぎないよう冷めないようにダイエットと貯金をいい感じに継続中~♪
掲載中の作品:デブビンボー思考をやめて一生太らない体になる!
■出典:『レタスクラブ』4/25発売号 さばのみそ煮缶だけでなんとかする!
※最新の『レタスクラブ』(毎月25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載「Webレタス隊」、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
「Webレタス隊」記事一覧
▼今だけチャンス! 締切は5月31日(木)まで
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る