お値段は? どこまでやってくれる? 知っておきたいプロのエアコンクリーニング

テレビコマーシャルでもよく見かけるようになったエアコンクリーニング。プロに依頼するとどんなことまでやってくれるのでしょう? そして、かかる費用や時間は? 気になる「?」にお答えします。
プロに依頼するといくらくらいかかる?
業者によっても違いますが、家庭用壁掛けエアコンで1台13,000~20,000円が目安(ベアーズの場合)。2台一緒に頼むことで割引になる場合も!
お掃除機能がついているエアコンは分解が難しくなるため、その分ついていないエアコンより料金は高くなります。
どんなことをやってくれるの?
素人ではできないエアコン内部の掃除。プロに依頼すると具体的にどんな方法できれいにしてくれるのか、プロセスを追ってご紹介します。
1. 分解


まずは、エアコンがちゃんと動くかどうか壊れているところはないか、など動作確認を行ないます。その後、洗浄液や汚れが飛び散らないようエアコン周辺をビニールなどで養生し、エアコンを分解していきます。
2. 本体洗浄

部品を外したあと、内部のホコリをしっかり除去し、専用の薬剤を塗布します。そして、専用機材で高圧洗浄し、隅々の汚れを除去します。



3. 部品洗浄
取り外した部品を洗浄し、その間に内部を乾燥させます。
4. 動作確認

取り外した部品を再び取り付け、きちんと動くかどうかを確認します。
エアコンのサイズや機種にもよりますが、かかる時間は1.5~2時間ほど。
初めて依頼した人は、高圧洗浄後に出てくる汚水を見ただけで「こんなに汚れたの?」とビックリするそう。そして、「次回もよろしく」とリピーターになる人がほとんどだといいます。
エアコンクリーニングはギフトとしても大人気
プロによるクリーニングで自宅のエアコンをピカピカにしてもらった人は、リピートするだけでなく、出産祝いや高齢の両親へのギフトとしてエアコンクリーニングをプレゼントすることも多いといいます。
例えば、出産後の友人が赤ちゃんと自宅へ戻る前に、ご主人と相談してエアコンクリーニングを終了させておいたり、いろいろな掃除が大変になる高齢者の誕生日や敬老の日の贈り物の代わりにしたり。利用者だからこそ分かる“喜ばれるサプライズギフト”になるそうです。
ちなみに、花粉症で悩む人がシーズン前にエアコンクリーニングをしただけで、例年のくしゃみや目ショボショボが軽減したという話も! エアコンの内部って、それほど汚れているんですね。
レタスクラブ編集部

▶Twitter:
@lettuce__club▶Instagram:
@lettuce_officialInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る