我が息子、ブロッコリー嫌いなのに丸々1個入りオムレツ完食!その秘策とは…

ブロッコリー嫌いの長男になんとかブロッコリーを食べてもらいたくて、「ブロッコリーとベーコンのオムレツ」を作ってみました。
ブロッコリーとベーコンのオムレツ
【材料】(2人分)
ブロッコリー…小1個(正味230g)、ベーコン…2枚、卵液(卵…3個、マヨネーズ・粉チーズ…各大さじ1、塩…小さじ1/4、こしょう…少々)、オリーブ油、塩
1、ブロッコリーは粗く刻む。ベーコンは1cm幅に切る。ボウルに卵液の材料を混ぜる。
2、フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ブロッコリーを炒める。油がまわったら塩少々、水大さじ2を加えてふたをし、時々混ぜながら弱火で約5分蒸し炒めする。かさが減ったらベーコンを加えてさっと炒める。
3、1の卵液を流し入れ、木ベラなどで全体を大きく混ぜながら半熟状に火を通して円く形を整え、ふたをして2〜3分蒸し焼きにする。焼き色がついたら上下を返し、ふたをしてさらに1〜2分蒸し焼きにする。食べやすく切って器に盛る。




ただ、おそらくこのままの状態だとブロッコリーが目立って口に入れてくれないので、ある秘策を思いつきました。
それは、オムレツをお好み焼き風にアレンジすること!
初めからお好み焼き風にするつもりで味付は薄めに作りました。
出来上がったオムレツに、ソース、マヨネーズ、鰹節をかけるだけで、見た目も味もお好み焼き風に変身!


そして見事、嫌がることなくパクパク口に入れていく長男!
普段はブロッコリーの色を見るだけで口に入れようとしないので、食べているところは久し振りに見た気がします!!!
お好み焼きの青海苔だと思ったのかな?笑
ブロッコリー好きの次男や大人はアレンジなしでそのまま食べましたが、粉チーズが効いていて美味しかったです!
作=ぽんぽん
▶ブログ:
ぽんぽん子育て▶インスタ:
ponponkosodateInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る