第二の悪魔のおにぎり……だと!? 料理研究家リュウジさんおすすめのペッパーベーコンエッグおにぎりを作ってみた

ツナマヨおにぎりが、苦手です。ひとつひとつの材料は嫌いじゃないのに、あれを「白いごはん」に入れることに、抵抗感を覚えてしまうから。そんなわけでおにぎりは鮭とかおかかとか梅干しとか、ザ・スタンダートな和系を選択していたのでした。ところが最近、「洋系おにぎりもアリかも?」なんて改心しはじめております。それは、バズるレシピを投下し続ける料理研究家「リュウジさん」の「ペッパーベーコンエッグおにぎり」に出会ってしまったからだ……!
「これはマジで第二の悪魔のおにぎりじゃないだろうか」
なんてご自身で言い出すほど、なかなかにうまい。
レシピは次のような、超お手軽なもの。

「細かくしたベーコン35gに卵一個さっくり混ぜ600w1分半から2分チン。ご飯200g、バター8g、醤油小さじ1、塩少々、多目の黒胡椒、味の素1振りして混ぜ握り完成」
(リュウジさんのtwitterより引用)
私はもともとごはんにバターを入れるのがあまり得意でないのですが、このレシピだと「多めの黒胡椒」が大変いい仕事をしてくれる。胡椒の香りがアクセントになり、モリモリ食べられてしまうのです。ちなみに我が家には味の素がなかったので、ここはコンソメで代用。にぎらないとチャーハンのような味になるので(ご本人もそうコメントしている)、油控えめでチャーハンっぽいものを食べたくなったときは、いわずもがなコレでバッチリでしょう。
心の「ズボラレシピ」にまた神レシピが増えた喜びで、寒い冬もホクホクです。
文=スモモスキー
スモモスキー

Information
■参考にしたニュースはこちら!
リュウジ@料理のおにいさん
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の43歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(3歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
リュウジ@料理のおにいさん
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の43歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(3歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとブロッコリーばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る