レンチンだから簡単手間なし! 野菜たっぷり時短レシピ「簡単ビビンバ」

もやしににんじん、小松菜と、たっぷり野菜が食べられるビビンバ。野菜不足の時にうれしいメニューですが、それぞれの野菜をゆでて下味をつけて……と、手間がかかるのがタマニキズ。「簡単ビビンバ」は、そんな面倒な手間を一切省いた簡単レシピ。耐熱皿にきざんだ野菜を入れて、レンジでチンするだけで完成だから、時間がないときにももってこいの一品なのです。忙しいときこそ、栄養バランスの取れた食事が大切です。「簡単ビビンバ」で、エネルギーをチャージして!
簡単ビビンバ
【材料】(2人分)
合いびき肉 100g、しいたけ 2枚、にんじん 4cm、小松菜 1株、もやし 1/2袋、にんにくのみじん切り 1片分、白いりごま 少々、たれ(ごま油 大さじ1、塩 小さじ1/2)、合わせ調味料(しょうゆ、砂糖 各小さじ2、水 1/4カップ)、温かいご飯 茶碗2杯分、ごま油
【作り方】
1.しいたけは石づきを除いて軸ごと5mm幅に切る。にんじんはせん切りにする。小松菜は5cm長さに切る。たれの材料は混ぜる。耐熱皿ににんじん、もやし、小松菜の順に入れてふんわりラップをかけ、500Wの電子レンジで約3分30秒加熱する。小松菜を皿の端に寄せてたれ1/3量をかけ、あえる。残りのたれをにんじんともやしにかけてあえる。

2.フライパンにごま油大さじ1/2を熱してにんにくを炒め、香りが立ったらひき肉を加えてほぐしながら炒める。色が変わったらフライパンの端に寄せ、あいたところにしいたけを加えてさっと炒める。合わせ調味料を回し入れ、ひき肉としいたけが混ざらないように、汁けがなくなるまで煮る。
3.器にご飯を盛り1、2をそれぞれ盛り合わせ、ごまをふる。
(1人分458kcal、塩分2.4g、調理時間20分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細