今のうちに夏バテ対策! 豚肉を乗っけた「食べごたえMAXうどん」5選

暑くなると、食欲がわかないという人も多いはず。ビタミンB1を多く含む豚肉は疲労回復に効果があり、夏バテ対策にもぴったりの食材です。うどんと合わせることで、ボリュームがありつつ手軽に食べられる1品に。今回は豚肉を使ったうどん5選をご紹介します。
ビビンうどん
【材料・2人分】
冷凍うどん 2玉、豚こま切れ肉 100g、しょうがの薄切り 2枚、長ねぎの青い部分 1本分、にら 1/2わ、白菜キムチ 70g、たれ(おろしにんにく 少々、コチュジャン 大さじ1/2、みそ、ごま油 各大さじ1、しょうゆ、砂糖、酢 各大さじ1/2)、塩、ごま油
【作り方】
1. 鍋に湯を沸かし、しょうが、ねぎと、豚肉をほぐし入れる。肉は色が変わったら引き上げ、湯をきり、熱いうちに塩少々をふる。しょうが、ねぎも取り出す。
2. 湯を再沸騰させてアクを取り、ごま油少々を入れる。にらを5cm長さに切って入れ、すぐに引き上げて湯をきる。うどんを入れ、ほぐれてきたらざっと混ぜてざるにあけ、流水でぬめりを取り、水をしっかりきる。
3. ボウルにたれの材料を混ぜ、うどんを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、1の肉、2のにら、キムチをのせ、混ぜながら食べる。
(1人分500Kcal、塩分3.9g)
にらと豚肉で作るスタミナたっぷりのレシピです。鍋にほぐし入れた肉の色が変わったら、引き上げて熱いうちに塩を少々ふってください。みそとコチュジャン、おろしにんにくを混ぜた甘辛だれが食欲をそそります。
炒め豚肉とおろしのぶっかけうどん
豚肉を炒めるときにはしょうが汁を加えるのがポイントです。大根おろしのさっぱりとした味がやみつきになりそう。

豚焼き肉のっけうどん
たっぷりと加えたしょうががアクセントになっています。食べごたえのあるうどんは焼き肉のたれが味の決め手。

具だくさんスタミナうどん
豚肉は予熱で火を通すとかたくならないのでおすすめ。肉のうまみとバターのコクがマッチします。

混ぜ混ぜうどん
湯にくぐらせた豚肉を取り出したら、続けてうどんを投入。器にうどん、豚肉、卵黄、しょうが、万能ねぎをのせて完成です。好みで白いりごまを散らしてもOK。

具だくさんでらくに作れる肉入りうどんは、忙しい日の晩ご飯にうってつけ。しっかりと栄養をチャージして、これから向かえる暑い夏を乗り切りましょう!
Information
・ビビンうどん
・炒め豚肉とおろしのぶっかけうどん
・豚焼き肉のっけうどん
・具だくさんスタミナうどん
・混ぜ混ぜうどん
ほかにもいっぱい!「うどん その他のレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細