ご飯との相性200%! モリモリ食べたい「バターじょうゆ炒め」5選

肉や野菜をたっぷり食べられる炒めものは、ご飯と合う定番のおかずですよね。味つけの種類が豊富な料理ですが、今回はご飯がモリモリ食べられるバターじょうゆの炒めものをセレクトしました。こうばしいバターじょうゆの風味は大人だけでなく、子どもも喜んで食べてくれますよ。
豚肉と大根のバターじょうゆ炒め
【材料・2人分】
豚ロース薄切り肉 200g、大根 1/5本(約200g)、にんじん 1/2本、削りがつお 小1袋(約3g)、小麦粉、バター、しょうゆ
【作り方】
1. 大根、にんじんは5~6mm厚さのいちょう切りにする。豚肉は3cm幅に切り、全体に小麦粉を薄くまぶす。
2. フライパンにバター10g、大根、にんじんを入れて中火にかけ、炒める。全体に油がまわったら、ふたをして約5分蒸し焼きにする。途中、時々ふたを取ってさっと混ぜる。にんじんに竹串を刺してみてスーッと通ったら、フライパンの端に寄せ、あいたところにバター10gと豚肉を加え、豚肉をほぐしながら炒める。
3. 肉の色が変わったら全体を炒め合わせ、しょうゆ大さじ1を加えてからめ、削りがつおを加えてさっと混ぜる。器に盛り、好みでさらに削りがつおをふっても。
(1人分421Kcal、塩分1.7g、調理時間15分)
いちょう切りにした大根とにんじんを楽しめるガッツリメニュー。具材はフタをして、竹串がスッと刺さるまで蒸し焼きにします。お好みで削りがつおのをトッピングするのもおすすめ。
たことしいたけのバターじょうゆ炒め
しいたけの軸には栄養がたっぷり含まれているため、かたい部分だけを切り落とします。最後にしそをちぎって散らせば完成。

小松菜とちくわのバターじょうゆ炒め
バターじょうゆの香りがふんわりしたちくわと相性抜群。調理時間5分で作れるお手軽な炒めものです。

牛肉とじゃがいものバターじょうゆ炒め
いんげんはシャキシャキした食感が残るよう、他の食材に8割火が通ってから加えましょう。肉のうまみとバターのコクを堪能できますよ。

きのこと卵のバターじょうゆ炒め
ふんわり卵とシャキッとしたきのこでご飯が進む味わいです。冷凍のきのこミックスをしんなりするまで炒めるのがポイント。

バターじょうゆで味つけした炒めものは、さまざまな具材とマッチします。パンチをきかせた香りで食欲が沸いてくるので、是非チャレンジしてみてください!
Information
・豚肉と大根のバターじょうゆ炒め
・たことしいたけのバターじょうゆ炒め
・小松菜とちくわのバターじょうゆ炒め
・牛肉とじゃがいものバターじょうゆ炒め
・きのこと卵のバターじょうゆ炒め
ほかにもいっぱい!「野菜の炒め物」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細