軍手を使えば風邪に負けない家に? お手軽な除菌方法試してみた

社会人になってからあまり風邪をひいたり、インフルエンザなどの流行する病気にかかることもなく過ごしていたのですが、子どもが産まれてからは体調を崩した子どもを看病する時に感染し、年に一度は熱を出すようになりました。
家庭内で病気がうつると本当に大変…一人治ってもまた次の人が体調を崩し、長期間学校に行けず、仕事も休むことに…。
予防接種やうがい手洗いはやっていますし、家庭内の除菌も必要かと考えてはみるのですが、汚れと違って目に見えないですし、家の中全部を除菌…となるとかなりの大仕事で日常的にやっていませんでした。
なので、うちでは今まで子どもに病気の症状が出てから、水回りなどを除菌するくらいでした、でもこれでは潜伏期間の長い病気ではすでに遅く感染してしまうことも…。
今回は今までさぼっていた感染予防の除菌をしてみたいと思います。



使うのは軍手とアルコール除菌スプレーだけ、これを玄関近くに置いておき、帰宅したら手に軍手をはめて、アルコール除菌スプレーをかけ、日常生活で良く触る、ドアノブや照明のスイッチ、窓の鍵、リモコンなどを拭いていくというものでした。
雑巾より拭きやすく、ついでにドアを開けたり、鍵を開けたり日常の動作もでき、手軽に除菌ができました。
家の中の家族が触る場所を考えて除菌しに行かなくても、自然と触ったついでに除菌できたので効率がよかったです。
最後はこれを洗濯機に入れておしまいです。
これなら私でも続けられるかも!
今年の冬は除菌して体調を崩さず乗り切りたいです。
作=モンズースー
▶ブログ:
生きづらいと思ったら親子で発達障害でした▶Twitter:
@monnzusuInformation
※他の人気インフルエンサーの「やってみた」企画もチェック!
■最新号詳細はコチラをチェック:『レタスクラブ』
▼楽天ブックスで購入▼
▼Amazonで購入▼
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る