パックのまま混ぜるから片付け楽チン!お肉ミチミチハンバーグ

相変わらずお料理は見習い中ですが、今日は生まれて初めてアレを作ろうと思います。
お肉をコネコネしてパンパンパンパーーーン!ってしてジュワーって焼く、ハンバーグ(大好き)!
あおむろ、ハンバーグいかせていただきます。
「粗びき風ハンバーグ」

まずは合いびき肉300gに塩小さじ1/2、粗びきこしょう小さじ1/4、小麦粉大さじ3を混ぜます。洗い物を減らすため、ひき肉はパックに入れたまま、混ぜ混ぜ。粉っぽさが無くなるまでスプーンで混ぜます。

それができたら成形していきます。
適量をペーパータオルにのせて手に取り、直径約10cmの円形に形を整えます。とりあえずめちゃくちゃパンパンしました。
あとは焼くだけ。(なんと簡単!)

5分ほど焼いて、ひっくり返して3分ほど焼きます。ハンバーグのまわりの空いたスペースでしめじと玉ねぎを炒めました。
そして焼いている間にソース作り。
トマトケチャップ大さじ4、中濃ソース大さじ3、水大さじ5を混ぜます。

味見してみたんですが、ちょっと心配になるくらいの酸っぱさでした。大丈夫かな…?
深く考えても仕方がないので、そのままフライパンのハンバーグにまわしかけて、2~3分ほど煮ながらソースをからめていきます。
めっちゃ酸っぱいソースが気がかりですが、とりあえず完成しました。
ほかほかごはんとともに、いただきましょう。

えっ何これ美味しい…!
どうやら、酸っぱさは熱すると無くなるようです。ハンバーグは、お肉ミチミチでジューシー。食べごたえがありました。
子どもたちも1人2個ずつペロリ。
洗い物はフライパンとソースを作る時に使ったお皿とまな板、包丁だけ。後片付けも楽ちんでした。また作ってみようっと~!
作=あおむろひろゆき
Information
※他の人気インフルエンサーの「やってみた」企画もチェック!
■最新号詳細はコチラをチェック:『レタスクラブ』
▼楽天ブックスで購入▼
▼Amazonで購入▼
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る