さわやかな風味がアクセント! しょうがを使った「炊き込みご飯」5選

冷たい風が吹き始めるこの季節は、ストーブやこたつで温まることが多くなりました。中には体調を崩さないよう、うがいや手洗いを心がけている人も多いはず。今回は体を温めるために、爽やかな香りが際立つ“しょうがの炊き込みご飯”をご紹介。炊飯器を活用したレシピなので、手軽にチャレンジできますよ。
しょうがご飯
【材料・2人分】
しょうが 1/2かけ、米 1合、水 大さじ2、しょうゆ、酒 各小さじ1
【作り方】
1. しょうがは皮つきのまません切りにする。
2. 米は洗って炊飯器に入れ、普通に水加減をしてから水大さじ2を取り除く。しょうゆ、酒各小さじ1を加えてざっと混ぜ、しょうがを散らして普通に炊く。炊き上がったら全体を混ぜる。
(1人分274Kcal、塩分0.4g)
しょうゆと酒のみで味つけしたシンプルな炊き込みご飯です。おいしさの秘訣は、皮つきのまません切りにしたしょうが。こんがり色がついたおこげの風味を楽しみながらめしあがってください。
ちりめんじゃことしょうがの炊き込みご飯
じゃこの塩けと昆布のうまみが相性抜群。炊きあがったところに、白ごまを加えてこうばしさをプラスします。

豚としょうがの炊き込みご飯
具材を炊飯器に入れてスイッチをオンにすればできあがるお手軽メニューです。ジューシーな豚肉の風味がたまりません。

塩味しょうがご飯
油揚げは熱湯を回しかけて“油抜き”をしてください。しょうがの歯触りやふっくら炊き上がったご飯がクセになるかも。

たっぷりしょうがとあじの炊き込みご飯
あじの干ものを骨や皮ごと投入し、味わい深く仕上げました。お好みで青じそをトッピングするのもおすすめです。

しょうがに含まれている“ジンゲロン”は、脂肪を燃焼して血行をよくする効果があります。風邪を引く前に、しょうがの炊き込みご飯でパワーチャージしてみてはいかが?
Information
・しょうがご飯
・ちりめんじゃことしょうがの炊き込みご飯
・豚としょうがの炊き込みご飯
・塩味しょうがご飯
・たっぷりしょうがとあじの炊き込みご飯
ほかにもいっぱい!「しょうがのレシピ」をチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細