使い道に困ったときにおすすめ! 揚げ玉をプラスしたみそ汁5選

うどんやお好み焼きにサクサクの歯ごたえをプラスする揚げ玉。1度では使い切れず、余ってしまったことはないでしょうか? 今回は名バイプレイヤーの揚げ玉をみそ汁にアレンジしたレシピをご紹介。キッチンで行き場を無くした揚げ玉を、華麗に変身させてみてください。
たぬき豆腐みそ汁
【材料・2人分】
絹ごし豆腐 1/2丁、ほうれん草 2株(約50g)、だし汁 2カップ、みそ 大さじ1/2~2、揚げ玉 大さじ2
【作り方】
1. 豆腐は2cm角に切る。ほうれん草は3cm長さに切る。
2. なべにだし汁と豆腐、ほうれん草を入れて火にかける。ほうれん草がしんなりしたら、みそを溶き入れる。
3. 器に盛り、揚げ玉を散らす。
(1人分89Kcal、塩分1.9g)
豆腐とほうれん草の定番みそ汁に、揚げ玉をトッピングした一杯。作り方はいつものみそ汁とほとんど同じです。器に盛りつけた後、大さじ2の揚げ玉をパラパラッと散らしてめしあがれ。
三つ葉と揚げ玉のみそ汁
なめこのみそ汁に三つ葉と揚げ玉を取り入れました。汁を吸った揚げ玉のおかげでボリューミーに仕上がります。

春菊と揚げ玉のみそ汁
春菊の香りが楽しめる上品なみそ汁。とろとろの揚げ玉からは、たっぷりとだしのうまみを感じられるはずです。

レタスと揚げ玉のみそ汁
レタスをひと煮立ちさせるだけのスピードメニュー。揚げ玉を使ってスープのコクを深めます。

なすとねぎのみそ汁
しんなりとした具材とふわふわの揚げ玉が絶妙にマッチ。具だくさんなみそ汁なので、野菜不足を感じているときにも活躍しそうです。

味にコクも出る簡単テクニックで、ワンランクアップしたみそ汁を作りましょう。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細