-
1
- 2
スプーン1杯かければ完成! オメガ3系オイルで代謝アップのやせおかず【ダイエットは、食べなきゃやせない!! (6)】
ダイエットはとにかく続けることが大切! 電子レンジなら、カロリー控えめメニューが簡単にできます。
そこに今話題の「オメガ3系脂肪酸」を効果的に取り入れることで、さらにダイエット向きのレシピになりますよ。
「ダイエットは、食べなきゃやせない!!」連載第6回目は、レンチンでできるオメガ3系オイルを使ったやせおかずを紹介します。
体にいい脂肪酸を含む食材で代謝アップ
「油=ダイエットの大敵」と思っていませんか? 油の主成分である脂肪酸は、人間の細胞を作る大切な栄養素。極端に脂肪酸のバランスを崩してしまうと、神経やホルモンなどが正常に働かなくなってしまいます。
大切なのは、良質な油を適度に取り入れること。今話題の「オメガ3系脂肪酸の油」は、生体機能調整に必要な「α -リノレン酸」を多く含んでいます。取り入れることで、細胞が活性化し、代謝がアップ! 体がきれいに生まれ変わる手助けをしてくれます。
オメガ3系脂肪酸が含まれているオイルが、こちら。

★アマニ油(上)
亜麻の種子から搾った油。製品によってはやや渋みやえぐみがあります。
★えごま油(下)
シソ科の植物エゴマの種子から搾った油。精製品はさらっとしてくせがありません。
いずれも、1日小さじ1以上が目安。オメガ3系の油は熱に弱く酸化しやすいため、長時間 (5分以上) の加熱調理には不向き。料理の仕上げにかけたり、混ぜてとりましょう。
また、酸化しやすいため、開封後は冷蔵室で保存。なるべく1カ月くらいで使い切るようにします。
それではさっそく、オメガ3系オイルを使ったレシピを見てみましょう。
スプーン1杯の油が決め手! オメガ3系オイルのやせおかず
料理の仕上げに、ひとたらし。 アマニ油、えごま油はどちらを使ってもOKです。簡単にできてボリューム満点、味も絶品! しかも体にもいい! うれしいことづくしの最強ダイエットレシピです♪
*レシピ内では直径25㎝の耐熱皿を使用しています。
レンチン蒸し豚しゃぶ
しょうが風味のたれと後がけオイルで、満足感のある仕上がりに

[ 材料 (2人分) ]*1人分359kcal/塩分2.1g
・豚ロースしゃぶしゃぶ用肉 ...200g
・レタス ...1個 (約400g)
・しめじ ...1パック (約100g)
・しょうがだれ
∟おろししょうが ...小さじ1/2
∟しょうゆ ...大さじ1と1/2
∟酒、みりん ...各大さじ1
∟片栗粉 ...小さじ1
・えごま油またはアマニ油 ...小さじ2
[ 作り方 ]
1. しょうがだれの材料を混ぜ、豚肉にからめる。
2. 耐熱皿にレタスを大きめの一口大にちぎってのせ、豚肉を広げる。しめじをほぐしてのせ、ラップをふんわりとかける。電子レンジで約8分加熱し、そのまま約2分蒸らす。
3. 器に盛り、えごま油またはアマニ油をかける。全体をよく混ぜて食べる。
Information
▷▷▷「ダイエットは、食べなきゃやせない‼︎」 記事一覧◁◁◁
『レタスクラブ6月号』
ダイエットは、食べなきゃやせない‼︎ /人生を変える!おからヨーグルトダイエット/夏中使える とことん「なす」レシピBook
楽天ブックス/楽天電子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細