- 1
-
2
四川料理を自宅で味わう! サッと作れる棒々鶏(バンバンジー)5選
蒸しどりのバンバンジー風
らっきょうが入ったごま風味のたれが絶妙な味わい。とり肉の皮は手ではがしたあと、細く切って混ぜてしまいましょう。

棒々鶏(バンバンジー)風おかずサラダ
とり肉は包丁で厚い部分を切り開き、平らにしておくのがコツ。電子レンジで加熱するとき、均一に熱が加わります。

簡単バンバンジー
辛みをつけず、練りごまでやさしく仕上げた棒々鶏です。ごまだれは煮沸消毒した瓶に入れることで、冷蔵庫で2週間ほど保存可能に。

今回紹介したレシピに必要なものは、とり肉を除けば家にある調味料や買い置き食材ばかり。メインのおかずに迷ってしまった日などに、役立ててみてくださいね。
Information
詳しいレシピはこちら!
・レンジでバンバンジー
・レンジ棒々鶏
・蒸しどりのバンバンジー風
・棒々鶏(バンバンジー)風おかずサラダ
・簡単バンバンジー
ほかにもいっぱい!「バンバンジー」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
・レンジでバンバンジー
・レンジ棒々鶏
・蒸しどりのバンバンジー風
・棒々鶏(バンバンジー)風おかずサラダ
・簡単バンバンジー
ほかにもいっぱい!「バンバンジー」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
「おうちキャンプ充実グッズ&QUOカード1000円分」が総計10名様に当たる!
▼楽天市場「満喫・快適サマー2020 この夏どう過ごす?」特設サイト
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細