-
1
- 2
電子レンジ調理だからすぐでき! なすのレンジ蒸し5選

夏は一年で最も“なす”がおいしくなる季節。新鮮なものを手に入れたら、どんな風に調理しようか迷ってしまいますよね。今回はそんなときに便利な「なすのレンジ蒸し」の作り方をご紹介します。電子レンジでサッと調理できるので、時間に余裕がない日などにぜひ試してみてはいかがでしょう?
レンジ蒸しなすのサラダ
【材料・2人分】
なす 3個、ロースハム 3枚、パセリ 1/2枝、ドレッシング(レモン汁[または酢]、オリーブ油 各大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、こしょう 少々)
【作り方】
1. なすは皮むき器で皮を縦に3カ所むき、水にさっとくぐらせる。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。ラップをはずして粗熱をとり、8等分に裂く。ロースハムは5mm幅に切る。パセリは粗みじん切りにする。
2. 器になすを盛ってハムをのせ、ドレッシングをかけてパセリをふる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.8倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
(146Kcal、塩分1.4g)
なすは水分を含ませるため、皮をむいたら手早く水にくぐらせておきます。電子レンジでチンしたら、ラップをはずして粗熱をとればOK。食べやすい大きさに裂いて、ハムなどの具材と合わせましょう。
Information
・レンジ蒸しなすのサラダ
・レンジ蒸しなす
・レンジ蒸しなす
・レンジ蒸しなす
・蒸しなすのさんしょうみそあえ
ほかにもいっぱい!「なす」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
「おうちキャンプ充実グッズ&QUOカード1000円分」が総計10名様に当たる!
▼楽天市場「満喫・快適サマー2020 この夏どう過ごす?」特設サイト
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細