-
1
- 2
食費を抑えたいときはコレ! もやし×卵の節約レシピ5選

新型コロナウイルスの影響によって、日本は不況のまっただ中。追い討ちをかけるように、大雨の影響などで野菜もお高めになっています。そこで今回は、物価の優等生であるもやし×卵の節約レシピ5選をご紹介。どうにか食費を抑えたい!と思っている人は、レシピを参考にしてみてはいかがでしょう?
もやしと卵のチリソース
【材料・2人分】
もやし 1袋、とりむね肉 小1枚(約150g)、下味(酒、しょうゆ 各小さじ1)、卵 2個、長ねぎ 1/2本、チリソース(豆板醤[トウバンジャン] 小さじ1/2、しょうゆ、酒、砂糖 各大さじ1)、水溶き片栗粉(片栗粉、水各小さじ1)、塩、サラダ油、片栗粉
【作り方】
1. とり肉は一口大のそぎ切りにしてボウルに入れ、下味の材料をもみ込む。別のボウルに卵を溶きほぐし、塩少々を混ぜる。ねぎは斜め5mm幅に切る。チリソースの材料は混ぜ合わせる。
2. フライパンに油大さじ1を熱し、卵液を流し入れる。木べらで大きく混ぜ、半熟状になったら取り出す。
3. 2のフライパンに油小さじ1を足して熱し、とり肉に片栗粉を薄くまぶして加え、菜箸でほぐしながら炒める。表面の色が変わったら、ねぎ、もやしの順に加えてそのつどさっと炒め合わせ、もやしがしんなりしたらチリソースを加えて混ぜる。
4. 煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、2の卵を戻し入れて軽く混ぜる。卵は半熟状態でいったん取り出して、最後に戻し入れる。火が通りすぎず、ふんわりした食感が残る。
(386Kcal、塩分3.4g)
卵は半熟状態でいったん取り出して、最後にフライパンに戻し入れましょう。火の通りがほどよくなり、ふんわりとした食感が残ります。ピリ辛のチリソースがからんだもやしは、やみつきになってしまいそうなおいしさ。
Information
・もやしと卵のチリソース
・あんかけもやし茶碗蒸し
・もやしと揚げ玉の卵とじ
・もやし入りオムレツ
・明石焼き風卵焼き
ほかにもいっぱい!「もやし」のレシピ
■おうちキャンプ特集はこちらをチェック!
■夏バテ解消レシピ特集はこちらをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細