- 1
-
2
簡単なようで難しい!? 目からウロコの新ルールで作る肉野菜炒め【ボリューム炒めが夏を救う(1)】
豚バラ肉とゴーヤーのチャンプルー
これぞ夏の定番! ゴーヤーの程よい苦みと豚肉の脂のうまみが最高!

[ 材料・2人分 ]*1人分385kcal/塩分1.8g
・豚バラ薄切り肉 ...150g〈7cm幅に切る〉
・もめん豆腐 ...1/2丁 (約150g)〈6等分にちぎり、水けを拭く〉
・ゴーヤー ...1本 (正味150~200g)〈縦半分に切って、横8mm幅に切る〉
・削りがつお ...1袋 (約5g)
・塩
・しょうゆ
[ 下準備 ]
・ゴーヤーはボウルに入れて塩小さじ1/2、水大さじ3をからめて約10分おき、水けを絞る。

塩水をからめておくと、苦みが程よく抜けて食べやすくなる。
[ 作り方 ]
1. フライパンに豚肉を広げ、豆腐、ゴーヤーの順に重ねる。強めの中火にかけて、そのまま2~3分焼く。

2. 水分、脂分が出てきたら拭き取り、木べらでざっと上下を返し、1~2分炒める。中央をあけ、しょうゆ大さじ1を入れて軽く煮立てたら、全体を1~2分炒める。削りがつおをふり入れてざっと混ぜる。

* * *
どちらも、お肉がジューシー&野菜はシャキッとおいしくて、食べごたえ満点。 しっかり食べて夏バテを撃退しましょう!
次回も、肉たっぷりの炒めものレシピをお届けします。ご飯がモリモリ進むこと間違いなしですよ!
<レタスクラブ20年8月号より>
【レタスクラブ編集部】
Information
・とりもも肉とパプリカのオイスターソース炒め
・豚バラ肉とゴーヤーのチャンプルー
調理/小田真規子 撮影/澤木央子 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子 デザイン/monostore
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細