主食級の食べごたえ! うまみを吸い込んだ麺&はるさめの絶品炒め【ボリューム炒めが夏を救う(4)】
肉×野菜のシンプルな炒めものもいいけれど、たまには麺やはるさめを投入してみましょう。
麺類がうまみをたっぷり吸って、おいしさも食べごたえもパワーアップ! 主食感覚で楽しめますよ。
「ボリューム炒めが夏を救う」連載第4回目は、そうめんやはるさめを入れた炒めものをお届けします。
ツナとザーサイのそうめんチャンプルー
ザーサイの塩けがアクセント! 味つけはしょうゆだけのシンプルさも魅力

[ 材料・2人分 ]*1人分516kcal/塩分3.5g
・ツナ缶 ...2缶 (約140g)
・にら ...1わ〈6㎝長さに切る〉
・ザーサイ (味つき) ...50g〈細切りにする〉
・そうめん ...3束 (約150g)
・ごま油
・しょうゆ
[ 下準備 ]
・そうめんは袋の表示どおりにゆでて流水で洗い、水けをきる。
・ツナは缶汁をきる。
[ 作り方 ]
1. フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、にら、そうめん、ツナ、ザーサイの順に重ねる。強めの中火にし、そのまま約3分焼く。
この記事に共感したら
Information
詳しいレシピはこちら!
・ツナとザーサイのそうめんチャンプルー
・牛肉とにんじんのチャプチェ風炒め
調理/小田真規子 撮影/澤木央子 スタイリング/しのざきたかこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子 デザイン/monostore