
ツナとザーサイのそうめんチャンプルー
ボリューム炒めが夏を救う!
ザーサイの塩けがアクセント! 麺が具のうまみをたっぷり吸い込んで、食べ応え満点。味つけはしょうゆだけのシンプルさも魅力
1人分:
516kcal
3.5g
下ごしらえ
-
1
そうめんは袋の表示どおりにゆでて流水で洗い、水けをきる。
-
2
ツナは缶汁をきる。
作り方
-
2
木べらでざっと上下を返し、約1分炒める。中央をあけてしょうゆ小さじ1 1/2を入れ、軽く煮立てたら、そうめんを加える。ほぐしながら1〜2分炒めて味をからめる。
関連するレシピまとめ
レシピまとめをもっと見る
お料理メモ
水っぽくならない…
シャキッとおいしい! 炒めものの新ルール
●まずは一度に重ねて焼く
炒めものは最初に材料をすべて重ねて「焼く」が正解。焼き色をつけることでこうばしさが加わり、仕上がりもぐっとよくなります。
●必要以上にさわらない
絶えず混ぜてしまいがちですが、ぐっと我慢。おくことで、食材の水分が蒸気となり、全体にふわっと熱が入ります。
●仕上げの調味料は回しかけない
調味料は回しかけるよりも中央に入れ、徐々に混ぜていくほうが均一にからみます。最初に煮立ててうまみを凝縮させるのもポイント。
おすすめ読みもの(PR)
ツナ缶の人気レシピランキング
ツナ缶の人気レシピランキングをもっと見る
ツナ料理の人気レシピランキング
ツナ料理の人気レシピランキングをもっと見る
旬の食材
食材をもっと見る
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35043品をご紹介!