ツナときゅうりのちらしずし
465kcal
2.9g


材料(2〜3人分)
ツナ缶…小1缶
きゅうり…1本
にんじん…1/4本
万能ねぎの小口切り…2〜3本分
米…2合(360ml)
黒いりごま…大さじ1
すし酢
・酢…大さじ4
・砂糖…大さじ1 1/2弱
・塩…小さじ1 1/2弱
きゅうり…1本
にんじん…1/4本
万能ねぎの小口切り…2〜3本分
米…2合(360ml)
黒いりごま…大さじ1
すし酢
・酢…大さじ4
・砂糖…大さじ1 1/2弱
・塩…小さじ1 1/2弱
作り方
- 米は炊く30分前に洗って、ざるにあける。米はかために炊き、熱いうちにすし酢をよく混ぜて加え、さっくり混ぜる。
- ツナは缶汁をきる。きゅうりは2〜3mm幅の薄切りにする。にんじんは2〜3mm幅のいちょう切りにしてから、さっとゆでる。
油っぽくなるので、ツナ缶の油はしっかりきって。ふたで押さえると手軽。 - 1に2、ごまを混ぜる。器に盛り、万能ねぎを散らす。
※カロリー・塩分は1人分での表記になります。
※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。
- 吉田瑞子
- 料理研究家、フードコーディネーター。おもちゃメーカー勤務から料理の世界へ転身。雑誌やテレビなどで活躍する。素材を活かしたバラエティに富んだ料理が得意で、著書に「シリコンスチーマーで作る魔法のレシピ64」(辰巳出版)などがある。
このレシピの参考動画
食材の扱い方・ポイント

- きゅうり
- サラダ・漬けもの、酢のものと、みずみずしい食感で涼を楽しむきゅうりは、もっともなじみの深…

- にんじん
- 赤い色が食欲をそそる、緑黄色野菜の代表。生で、煮る、炒める、揚げるなど、さまざまな調理法…

- 米
- 日本の食に欠かせない米。日本では主に、ジャポニカ種のうるち米を食べます。うるち米は、精米…
関連するレシピまとめ
おすすめ読みもの(PR)
ラクレシピならレタスクラブ
今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ33127品をご紹介!