-
1
- 2
そうめんに飽きてきたらコチラ!「めんつゆ」活用マンネリ解消麺レシピ
「めんつゆ」は、そうめん以外の麺とも相性ばっちり! めんつゆアレンジ麺レシピは、マンネリになりがちな休日のランチやおひとりごはんに活躍します。一見、手間がかかりそうに見えますが15分程度で完成する時短メニューです。
『考えなくても失敗しない!調味料シリーズ vol.1めんつゆ』(レタスクラブMOOK)から、めんつゆを使った麺メニューをご紹介します。
とりひき肉で作るから、あっさりヘルシー
クイック担担麺

(1人分675kcal 塩分4.1g)
[ 材料・2人分 ]
スープ
・めんつゆ(ストレート)……1 1/2カップ
・白練りごま……大さじ3
・ラー油……少々
・湯……1 1/2カップ
長ねぎ……1/2本
貝割れ菜……1/2パック
ごま油……大さじ1/2
しょうがのみじん切り……1かけ分
とりひき肉……150g
中華生麺……2玉
[ 作り方 ]
1.ねぎは長さを4等分に切り、中心まで縦に切り目を入れる。芯(しん)ははずし、とっておく。繊維に沿ってせん切りにし、しらがねぎにする。貝割れ菜は長さを2~3等分に切り、しらがねぎとともに氷水にさらす。ねぎの芯はみじん切りにする。
2.鍋にごま油を中火で熱し、ねぎの芯、しょうがを入れて炒める。香りが立ったらひき肉を加えて中火で炒め合わせる。ひき肉の色が変わったら、スープの材料を加えて約2分煮る。
3.中華麺は袋の表示どおりにゆで、湯をきって器に盛る。2を汁ごとかけ、しらがねぎと貝割れ菜を水けをきってのせる。
Information
▼『考えなくても失敗しない!調味料シリーズvol.1めんつゆ/』記事一覧はこちら▼

『考えなくても失敗しない!調味料シリーズ vol.1めんつゆ』
だしのうまみ、しょうゆの塩味、みりんの甘みが合わさっためんつゆは、麺メニューに使うだけではもったいない”万能調味料”。料理が苦手な人も、めんつゆがあれば和食だって失敗しない!優しい甘さの味つけが、誰でも簡単にできるのです。めんつゆは、毎日の料理をもっと楽にしてくれる頼もしい調味料なのです。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細