- 1
-
2
じゃがいもさえあれば!ほっくりもカリカリも自由自在なおかず5選
じゃがいものマヨ焼き
マヨソースにちょっぴり加えたカレー粉が隠し味。おもてなしやパーティーなどにもおすすめのメニューです。

ソーセージとじゃがいもの焼きコロッケ
電子レンジとオーブントースターで作れる手間なしコロッケ。パン粉とオリーブ油でカリッと仕上げましょう。

ハムとじゃがいものガレット
細切りにしたじゃがいもは焼くとでんぷんの力でくっつきます。水にさらさず、そのまま使うと◎。

ツナとじゃがいものキムチ煮
コチュジャンやおろしにんにくで風味豊かに。やわらかく煮えたじゃがいもにツナとキムチのうまみが染みこみます。

じゃがいもにはビタミンCやカリウムなどの栄養素が豊富に含まれています。一般的に熱に弱いビタミンCですが、じゃがいもの場合はでんぷんで守られるので、熱を加えても壊れにくいのが特徴です。じゃがいもの芽が出てくるのを防ぐために、段ボールや遮光性のある袋を活用して、日光が当たらない場所で保存しましょう。
文=河野あすみ
Information
詳しいレシピはこちら!
・じゃがチリソース
・じゃがいものマヨ焼き
・ソーセージとじゃがいもの焼きコロッケ
・ハムとじゃがいものガレット
・ツナとじゃがいものキムチ煮
ほかにもいっぱい!じゃがいものレシピをチェック!
■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!




・じゃがチリソース
・じゃがいものマヨ焼き
・ソーセージとじゃがいもの焼きコロッケ
・ハムとじゃがいものガレット
・ツナとじゃがいものキムチ煮
ほかにもいっぱい!じゃがいものレシピをチェック!
■家族が喜ぶ鍋特集はこちらをチェック!

おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細