-
1
- 2
大根1本使い切り!アレンジ自在なまとめ煮で味わい尽くす!【実は「煮る」がラクでした(7)】

大型野菜や袋入りの大量野菜。半端に余らせてしまいそうなときは、シンプルに煮ちゃうのがおすすめ!
まとめて煮ておけば、そのままでも食べられるし、アレンジ自在の楽チンストックにもなりますよ。
「実は「煮る」がラクでした」連載第7回目は、大根をまるごと使うしょうゆ煮と、そのアレンジレシピをお届けします。
* * *
大根のシンプルしょうゆ煮
大根まるごと1本使用! これさえあればあっという間に一品できあがり

[ 材料 ・作りやすい分量 ]*全量で152kcal/塩分4.5g
・大根 ...1本 (約1kg)
・米 ...大さじ3
・煮汁
∟だし汁 ...3カップ
∟しょうゆ ...小さじ1
∟塩 ...小さじ1/2
[ 作り方 ]
1. 大根は厚めに皮をむき、2.5cm厚さの輪切りにする。
2. 鍋に1、米、かぶるくらいの水を入れて強火にかける。煮立ったらふたをずらしてのせ、弱めの中火にして、竹串がスーッと通るようになるまで約1時間煮る。途中、水分が減ってきたら、大根がかぶるくらいの水を足す。湯をきって水にさらし、米を洗い流す。
3. 鍋に煮汁の材料、大根を入れて強火にかけ、煮立ったらアルミホイルで落としぶたをして弱火にし、約5分煮る。火を止め、落としぶたをしたままさまし、味を含ませる。
保存容器に煮汁ごと入れる。大根が煮汁から出るようなら、落としラップをかぶせる。冷蔵室で約5日間保存可能。
Information
・大根のシンプルしょうゆ煮
・大根ステーキ
・ふろふき大根
・納豆大根
・大根のおかかチーズのっけ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細