【作り置きレシピ】作っておけばすぐ夕飯!野菜たっぷりソース5選
野菜たっぷり作り置きソースで、楽ちん夜ごはん
野菜がたっぷり入った作り置きソースを集めました。時間がないときは、単品料理や少ない食材の夜ごはんになりがちですね。そんなとき、添えるだけで野菜が摂れちゃうありがたいソースです。味付けもいろいろ。ぜひ試してみてくださいね。
ビタミンカラーでパワーチャージ!「ペペロナータ風ソース」

<材料作りやすい分量・約600g人分>
黄パプリカ…2個、にんじん…1本、玉ねぎ…1個、にんにくの薄切り…1片分、煮汁、アンチョビーのみじん切り…4枚分、顆粒スープの素…小さじ1/4、塩…小さじ1/3、こしょう…少々、水…1/2カップ、オリーブ油
<作り方>
1.パプリカは縦半分に切って、縦細切りにする。にんじんは4cm長さのせん切りにする。玉ねぎは縦半分に切って、縦薄切りにする。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて弱火にかける。香りが立ったらパプリカ、にんじん、玉ねぎを加え、中火にして約3分炒める。全体がしんなりとしたら、ふたをして弱火にし、約2分蒸し焼きにする。
3.ふたをとり、煮汁を加えて約3分、野菜がやわらかくなるまで炒め煮にする。
●汁ごと保存容器に入れ、冷蔵庫で3~4日間保存可能。
にんにくを利かせたイタリアンな味付けです。パスタやポークソテーにトッピングすれば、パッとおしゃれな一品のできあがり。
何にでも合う!まろやか「枝豆のクリームチーズソース」

クリームチーズに枝豆というシンプルで使いやすいソース。カルボナーラ風パスタはもちろん、パンや野菜につけても。
野菜たっぷり。彩り添える「ラタトゥイユソース」

そのままでも一品になるラタトゥイユ味。お肉やパンに添えたり、パスタに絡めたり。活躍間違いなしのソースです。
お肉も入ってしっかり味!「なすのラグーソース」

食べごたえのあるソース。食材の旨みを生かしたシンプルな味付けなので、トマト味やカレー味にアレンジできます。
柔らかく煮て口触りよく!「くたくたブロッコリーソース」

柔らかく煮たブロッコリーのソース。茹でたパスタに絡めてみて。メイン料理に添えれば、ちょっと豪華なパーティ風に。
時間を置くことで味がなじんで美味しくなる作り置きソース。添えるだけで料理が華やかになり、野菜も数品取れるのも嬉しいもの。ぜひ試してみて。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細