- 1
-
2
時間がないときの頼れる食材! 野菜×卵のスピードメニュー【最強の殿堂入り時短レシピ(4)】
もやしの卵チヂミ
〜12分でできあがり〜
材料を全部混ぜたら、あとはフライパンで焼くだけ。あっさりしたもやしが頼れるおかずに変身!

[ 材料・2人分 ]*1人分204kcal/塩分1.5g
・卵 ...3個
・もやし ...1袋 (約200g)
・生地
∟おろしにんにく ...少々
∟だし汁 ...大さじ5
∟小麦粉 ...大さじ2
∟砂糖 ...小さじ1/3
∟塩 ...少々
・サラダ油
・酢
・しょうゆ
[ 作り方 ]
1. ボウルに生地の材料を入れて混ぜ、卵を割り入れて溶きほぐす。もやしを加え、さらに混ぜる。
2. フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、1を流し入れ、3~4分焼く。上面が固まってきたら大きめの皿などをかぶせ、フライパンごと返す。皿から滑らせて戻し入れ、同様に焼く。
3. 取り出して食べやすく切り、酢、しょうゆ各適量を混ぜて添える。
*藤井恵さんのレシピ
* * *
ブロッコリーやトマトなど、おなじみの野菜が目先の変わった一品に。簡単にできてボリュームのある副菜としておすすめですよ。
次回は、ご飯もの。ビビンバもドライカレーも時短で作っちゃいましょう!
<レタスクラブ20年12月増刊号より>
調理/新谷友里江、重信初江、藤井恵 撮影/広瀬貴子、木村拓 栄養計算/スタジオ食
【レタスクラブ編集部】
Information
*この特集は『レタスクラブ』2017年8月号~2020年5月号に掲載されたものを再編集したものです。なお、カロリー・塩分は掲載当時の数値です。
詳しいレシピはこちら!
・ブロッコリーとベーコンのオムレツ
・トマトの卵炒め
・もやしの卵チヂミ
詳しいレシピはこちら!
・ブロッコリーとベーコンのオムレツ
・トマトの卵炒め
・もやしの卵チヂミ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細